As the election approaches, Bibi is using his mouse brain dlvr.it/8BzBd9 pic.twitter.com/lDoiWoQ0wR
記者の質問が良い。親切。自分からは言い出しにくいであろうことを質問し、答えを引き出す努力がうかがえる。いいところでCMが入ってしまった。タイムスの記者が、政府に身代金を払って欲しいかと質問したところ、おかあさまは「はい」と言われた所でCM。通訳にはこの部分はなかった。
19.英タイムズ記者「1977年、ハイジャックが起き、福田首相は身代金を払って人質を救出した。『人命は地球より重い』と言いました。安倍総理にも同様の対応を望みますか?」後藤さんの母「それを願っています」@iwakamiyasumi
【石堂さんメッセージ】
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-…
〈健二はいつも「子どもたちの命を救いたい」と言っていました。健二はイスラム国の敵ではありません。解放して下さい。日本は戦争をしないと憲法9条に誓った国。日本はイスラム教諸国の敵ではなく友好関係を保ってきました〉
イスラム国のように、多くの日本人にとって非常識極まりない集団に何らかのパイプを持とうとする時に、日本的常識でアプローチしてもうまくいくはずがない。そのパイプ役が、日本的常識にそぐわないからといって、こういう危機的状況で、パイプを全く利用せずに、最悪の結果を座して待つのは愚かな選択
米国防総省によると、ヘーゲル国防長官と中谷元・防衛相は22日、電話会談し、過激派「イスラム国」とみられるグループによる日本人2人の殺害予告をめぐり、緊密な連携を続けることを確認した(共同)
質問が終わり、おかあさまが前もって用意されたステートメントを読んでおられる。後藤さんが戦地の報道で中立を保って来た、というところまではいいのだけど、やはり「イスラム国」とイスラム国家、イスラム人民との混乱がある。これは読まない方が良かったのではなかろうか。通訳に期待。
安倍首相は中東歴訪の途中で帰国せずにトルコに急行し、エルドアンに中山外務副大臣を会いに行かせるというくらいの知恵はなかったのかね。安倍とエルドアンはケミストリーは合っていたんだが。でも最近トルコ欧米よりじゃないからな。
トルコに協力を要請せず、米英豪に協力を要請するという安倍政権の姿勢を見ると、この人質事件、間違いなく集団的自衛権が裏テーマである。安倍政権の脱亜入欧ぶりには呆れ果てる。アジア系人材が育っていないのだろう。アメリカばかりに官僚を留学させるからこういうことになるんだ。
中田先生のアラビア語でのメッセージがイラクのテレビのニュースで流れました。最後にJVJAの声明文も紹介されました。これはイラク以外のシリア、ヨルダン他アラブ諸国でも視聴されています。bit.ly/1t3Ua2j
イスラエルも「ホロコーストの被害者」という政治資産をガザ侵攻で使い果たし、日本も「唯一の被爆国」という政治資産を積極的平和主義というネオコン政策で使い果たす。政治資産(political capital)のバランスシートの発想で行くとそうなる。
@hase199720110 フランスやイタリアが身代金を払っているわけでして、この二国はテロ支援国家とは言われていません。あなたは要するにアメリカが怖いだけでしょう。
【オウム裁判】新実智光死刑囚が、刑確定後初めて、証人として出廷。またもや遮蔽措置で、証人はおろか、裁判官も見えない。新実は教祖について語る時は「尊師が……とおっしゃった」という言い方だが、事件については「尊師の指示」があったと述べ、具体的に指示内容を淡々と証言した。
昨年3月にはISISに人質に取られていたスペイン人ジャーナリスト2人が、半年の拘束のあと解放。9月にはトルコ外交官ら49人の人質が解放された。どちらも身代金が支払われたかは明らかにされていないが、後者は金銭ではなくトルコが拘束したISIS側の兵士との人質交換だったようだ。