アオジム

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぽっくんとニコニコ日光😄

2023-07-31 12:09:00 | 日記
ぽっくんと久々お出かけしました♪
行き先は栃木県の日光です!


この山道を進んで行きます🚗

すぐの道の駅を過ぎると
「メロディライン」があり走行すると
「うさぎとかめ」が流れます♪

又少し行くと昔懐かしい

パンや麺類の自販機が数台🍜

具材に当たりハズレがあり面白い🤣


こちらの道の駅には猫さんが数匹🐱
この時間はいませんでした 

草木ダムがあります🦫

噴水みたいな?

あちこち寄り道しながら日光に着きました
まずは世界遺産「日光東照宮」へ



境内の通路には至る所に水が流れていて

この子がいたり、イワナがいたりと
ぽっくんは気になり進めません🐟

五重の塔見上げる程高ーい

ぽっくんがサンダルに砂が入るは
坂道で疲れたはで肝心の先へは行かず


美術館を通り駐車場へ
暑いのですが木陰は涼し〜




さすか世界遺産だけあり人・人・人
外国の方も沢山いました!

次はお昼ご飯を食べて「中禅寺湖」へ
ぽっくんお目当てのスワンボート
乗りに行きます🚣


           ー次回へ続くー




今日の雲

ウロコ雲って秋ですよねぇ???


















 







7 7 7

2023-07-29 13:41:00 | 日記
先日スーパー2件はしごした時

¥777
続けて出ました〜🎉

1店目は、過去に数回あったので
「やった!」軽い気持ちでした。

2店目  「信じられない‼️」
ただただ驚きでした‼️

三峯神社のご利益か?
何も得てないけどハッピーな気持ち💕

その日の夕飯は皆んな大好き「唐揚げ🍗」

777で1人盛り上がり乾杯です🍺
(私は鶏苦手です🐓)


小さな喜びのお話しでした😺





最近のアニメで好きな「呪術廻戦」

少しビターな感じで美味しい🍫

今TVでやってる話し位から
また読み返しています📕


小さな楽しみのお話でした😽









すいかですいかですいか🍉

2023-07-27 10:27:00 | 日記
先週からスイカを3回頂きました🍉

1回目
本格的な暑さになってきたので
「スイカを買おうかなぁ〜🍉」
と思ってたところでした!


初めて作ったとか、その割には甘〜い
小玉で1年ぶりなんであっというまに🍉

2回目
丁度食べ終わる頃タイミング良く!

大・中・小とさすがに多い
なんで中と小は実家の母と娘の友達に🍉

大玉1個中々食べでがあります🍉

旦那の仕事にも持たせます🍉
この子達は離しません🍉
やっと食べ終わります!

3回目
その矢先(昨日)

大玉3個‼️😱
この子は今朝出荷されました(娘友達)
母は1個は多いと言うから半分🍉
冷蔵庫もこの時期いっぱいです
食べきるだろうか不安です😓

そうだ!困った時はあの手がある!
毎日旦那に持たせましょう🍉

今日も頑張ってスイカを切っていきます🍉





昨日はホントに暑かった☀️

ここまでくると笑っちゃいます
危険な暑さなんで気をつけて下さい⚠️



























大人の遠足🎒ー秩父・後編

2023-07-26 10:23:00 | 日記
旦那と息子がよく渓流釣りに
行ってた所に行ってみます🐟
旦那も久しぶりです!

山をどんどん上がって行くと
大血川渓流観光釣場に着きました🐟
駐車場はいっぱいです!
(一度だけココで釣ったと🐟)
更に奥へ

途中通行止めになっていて
ホントはその先だったみたいです🐟

それでも水は綺麗で景観もいい
結構涼しく水も冷たいとか🧊

釣れそぅ・・・竿持ってくれば・・・
他にも数ヶ所ポイントがあるみたいです。

クマ注意の看板もちらほらと⚠️
「ここも出るのかな🐻」
と思うと渓流釣りはムリかも
以前イノシシは見たことあると🐗
やっぱりムリです❌

三峯神社の手前にヘリポート🚁
近くで見たの初めて

石灰岩を採掘している「武甲山」

いつか山無くなるのかな

道の駅は野菜が安くて助かります🍅

珍しい白いゴーヤを買ったのて


ゴーヤチャンプルで乾杯です🍺
青臭さが無く苦味も弱くて食べやすい!

短時間で色々回れて楽しかったです!
ぷらっと秩父大満喫でした😻





ぽっくんにお土産⚔️

喜んでくれて良かったです😽

























関東最強パワースポット

2023-07-25 11:50:00 | 日記
いつも出かける時は無計画で
行き当たりばったりです。
今回秩父もそんな感じでした。

たまたま行った「三峯神社」が凄かった‼️
(神社は初詣しか行きません)

三峯神社は標高1100mにある
秩父三社の1つです。

山登りながら沢山歩くイメージで
迷ったのですが行ってみる事に。

実際ほぼ山頂で緩い坂道って感じ
サンダルでしたが行けそうなのでGO!

まずは眺めの良い茶屋

拝殿の入口には珍しい三ツ鳥居⛩️

神の使いは狛犬でなく狼です🐺 

木々に囲まれた境内を進みます

神秘的な空間で上り坂なのに足取り軽


色鮮やかな彫刻です
H24年(辰年)に現れたようです🐉

そして三峯神社最強のパワースポット
樹齢800年!迫力が違います❗️





創建したとされる「日本武尊」


「ヤマトタケルノミコト」読めなかった😹




空が近い
結構歩ったと思いますが清々しい気持ち
導かれているかの様でした😽

タイミングが合えば雲海も見れるとか⛅️

後で調べたら見足りない所もあり
もう一度「三峯神社」行こうと思います😼





旦那ーお賽銭入れたのに何も願い事
   しなかったらしい・・・
   そんな事ある⁈😓😓😓