ちょっとづつ!ちょっとづつ♪

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

播磨灘沿いの住吉神社へ

2022年06月20日 22時24分20秒 | お出かけ

紫陽花が気になって

行ってきました、住吉神社へ

これまで氏子さんの友達が下見をして

いい時期に毎年行っていたのに

ご無沙汰で5年ぶり?

ご住職と檀家さんが始められた翌年に

初めて訪れて

年々広がってお花の茎も立派になり

「あじさい神苑」と、ネーミング、好き!

何もお手伝いしないのに

ただ見守る気持ちだけ

行かれなくても

シーズンになると、とっても気になります

今年、やっと行かれました。

自宅から10kほど

ピッタリ 7時に到着

駐車場が狭いので30分だけの駐車時間との案内です

早くに来てよかった!先客は1台

30分、30分、急がなくては~

まずは本殿でお参り~

すぐに、あじさい神苑へ廻って

海岸へ出たので写真の順番は反対ですが

 

能舞台

初代明石藩主 小笠原忠政(後の忠真) 

寛永4年(1627年)建立  

(明石市指定文化財)

楼門

慶安元年(1648年)

 和坂村の山崎清左衛門建立

(明石市指定文化財)

播磨灘、錦ヶ浦

霞んでますが・・・

 


庭のあじさい達

2022年06月20日 04時36分54秒 | 日記

庭の紫陽花を撮っていたのに

アップを忘れていました。

ご近所ではきれいに咲いているのに

我が家のは

ぜ~んぜん、色づかなくて

やっと!

でも、好きなガクアジサイは

見当たりません

消滅かな~

何年か前に娘から2鉢

自分で選んだのも~

まぁしょうがないかなぁ

私、お世話しないんだもんね