どうも。HUAです。
【一点もの】流木マクラメタペストリープラントハンガー*ひし形模様*
を先ほどCreemaにアップしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/4ca5623c3496f768746d6436836b6c8b.jpg)
ひし形をモチーフに編んでいます。
流木はとある日本海の砂浜で採集しました。
波にもまれて削られ、角を落とされて。。。
枯れ感がいいです。
流木の径をみて、コットンロープの太さを選んでいます。
今回は4mmのロープで編みました。
しっかりとした太さがあるロープですので、見た目もヒョロっとならず、存在感のあるプラントハンガーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8b/37f346f874f02d876f18fc755decd222.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/33/ab55261e3d1f9257ccf7c42c8246e8c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ee/e044730599bc7c6f27429a69515804fc.jpg)
うちにもこれと似たサイズのものを長年飾ってます。
何の変哲もない白い壁紙に、あたたかさというか、ほっこり感を出してくれています。
自然素材のコットン&流木を使っとるからかな。。
なぜか癒されます。
同じデザインで量産するなら使用する木は、ホームセンターで販売されている棒状の木材を買ってきて作った方が「美しさ」の点では優れていると思います。
それももちろんありです。
たくさんの方に使って頂ける可能性が高いですから。
流木ゆえに一部ひび、割れ、欠け、変色、虫食いの穴などがあります。ご了承ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/57/1ee634ca7d07d7037fc25bb66a28aecc.jpg)
今回出品する3作品は、流木1本に対して1作品、1点ものとして販売します。
まさか木の枝も、何らかの出来事があり川に流され海に出て、波にもまれ、最終的にあの砂浜に打ち上げられ、あたいに拾われるとは思ってもいなかったでしょう。
冷たい海の中を旅してきた枝たちが、どなたかのお家で再び日の目を見る機会が出来ればな。気に入って飾ってもらえるとよいな。
との想いで、それぞれの流木に合わせてデザインを考えました。
グリーンを飾ると不思議と気分が落ち着きます。
お好きな鉢や花器で、グリーンや植物、お花を飾って楽しんでもらえると嬉しいです。
鉢は4号鉢をおすすめ致します。
流線が一番美しくでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c2/f3aaa3218308ee5a72e914d5a37d138c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/98b09774d02996ab436f7b796ef83599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d6/f7de068f0416d1887c900842786bff5e.jpg)
日本のどこかの方に気に入って頂けるとよいな~。