三年目の近藤です。Youtubeでは日常Vlogが人気です。流行に乗って僕の何気ない一日を書いていきます。
午前7:45 起床&登校
晴れているのに雨が降っているという意味不明な天気でした。
医学部は全て対面授業になってしまったので登校する必要があります。
午前8:00-8:30 勉強会
ある研究室の教科書輪読会に参加しています。あの伝説のOBの小田さんが所属しています。
朝ご飯がいっぱいもらえます。食べきれない分は昼食に回します。

研究室棟の廊下は怖い
午前8:45-12:00 授業
全ての机がパーティーションで区切られています。が、話すときはパーディーションを挟んで話すわけではないので効果は疑問です。
朝早く起きて疲れているので時折寝ます。

午後0:00-1:00 昼寝
前期のオンライン授業ですっかり昼寝の習慣がついてしまい、今でも家に帰って寝ます。
自転車で10分で帰れる者だけが為せる技である。
午後1:00-4:15 授業
医学部の授業はカリキュラム上、一日すべて同じ科目を習うのでさすがに飽きてきます。(この日は消化器学)
最近、授業を聞きながら過去問を解くことにより授業終了と同時に試験対策も終わらせるというライフハックを編み出しました。
理論上、試験勉強は大幅に軽減されるはずですが、これを書いている今、翌日の試験の対策に追われています。はて?
午後4:30-6:30 部活
この日は諸事情により部活がなかったので割愛。
午後7:00-8:00 夕食
今日はポテトサラダです。といってもほとんどポテトです。

(去年キッチン汚いとかコメントしてた奴!キッチン掃除したぞ!)
午後8:00-午前2:00
YouTube見たり本読んだりして寝ます。至福の時間である。
おしまい。割と楽しい。