HUQ's Blog

HUQの日記

鈴鹿エンデューロ(1)

2007年11月05日 01時04分33秒 | サイクリング

 鈴鹿エンデューロ、土曜の部に出走。3時間エンデューロ/チームのお手軽参加。

 同僚と3人チーム。2人は通勤で使ってるクロスバイクなので、本来 MTB/クロス部門のほうが順位的には有利なんですが…私が orca で本気漕ぎしてみたかったので、ムリ云ってロード部門になっちゃいました。スンマソン (^^ゞ

 金曜からカーボローディング…という名目でバカ喰いw イヤ、1人あたり所詮1時間なんで、ソンナコトする必要皆無なんですが。

 とりあえず欲求に身を任せてみる。('A`σ)σ

 昼は大皿3皿に小皿1皿…え。炭水化物じゃない?

 …ショウガナイナーヾ(≧∇≦)〃 ジャ、丼+御飯デgo~(爆)

 

 晩は新メンバの歓迎会でヨッパライつつ、どんだけ喰ったかワカリャシネー
 ヾ(≧∇≦)〃

 

 一夜明けて…朝5時半起床。

 この時点で、74kg ヽ('ー`)ノ フエタカ…

 睡眠優先で帰宅後速攻寝ちまったもんだから、ちぃっと準備が足りません。

 K山さんの車に orca を積んで、家を出たのは6時半。
 寒い中「イベント」待っててくれたI藤さん、ゴメンナサイ (つД`)

 ちなみに、K山さんの車はセダンなのに3台もチャリ積みこんでます。

 こんな感じ。

 …コェエww

 一応、3台までは乗るそうですが…この姿、流石に後ろの車が近寄ってきませんw

 積めば積むほどモーメントが大きくなり、キャリアーに掛かる力が大きくなるので…後部カメラで監視しつつ、休憩の度に荷崩れ具合をチェックしながらの運送となります。

 あ、オイラのorcaは輪行袋に詰め込んで、後部座席。

 

 行き先は…すき屋。

 イベント発生~なぜか朝も7時前から、、、メガ牛丼

 意味わかりませーん ヽ('ー`)ノ

 

 ご飯は大盛り。肉が通常の3倍、、速く、、、、動きません。入ってるだけです。

 

 2分経過。

 (-人-)ゴチ

 あ…最初の写真、ピント∞固定になってんじゃん!!

 コレはイカン…

 

 撮り直しーヾ(≧∇≦)〃

 2分後…

 ゴチ!!(爆)

 補給完了。( ̄u ̄)

 …ええっと?1皿1286kcal?

 2皿で…えっと…2572kcal??

 

 気にしたら負けです。( ̄^ ̄)

 

 7時過ぎには店を出て、高速使って鈴鹿へ鈴鹿へ…

 秋っすなぁ~

 秋空らしい高い空は今年初めて見たかも。

 

 途中SAにて、詰め込んだ分だけトコロテンのように押し出したりしつつ…(謎

 

 到着!

 …組み立て中。

 積み込み時に車輪をうまく外せなかったK田さん、Vブレーキを分解して車輪を外すという暴挙に出てしまったため…組み立てが大変なことにww

 

 うちのチームは、L-さんとK田さんと私の3人。

 L-さんに先に行ってもらい、私はK田さんのが組み終わるのを待ってから go。

 

 オープニングラップには、ギリギリ間に合いました。ヾ(≧∇≦)〃

 ヨーィ

 ドンッ。

 …かぶり物も多数w

 

 (人混みに紛れてどこに居るかワカラナイ)L-さんガンバレーヾ(≧∇≦)〃

 

 1周目。2周目。

 だいぶ集団がばらけてきました。

 風の抵抗を減らすために、速い集団の後ろに付き、ドラフティング効果を使っている集団です。"列車"といいます。

 写野の左側へ、写ってる分の倍以上、長く続いています。

 普段のサイクリングでも数人の集団で列車作ってるのは見かけますが、こんなに長いのは初めて見ました。

 

 そうこうしているうちに、L-さんが戻ってきました。

 次は私。

 つーわけで、1走目イッテミヨーヾ(≧∇≦)〃

 笑ってますが、燃え尽きてます。つーか、白髪増えたな俺w

 1周5.824km。1周あたりだいたい10分前後で走り、3周合わせて30分ギリギリ切るぐらいのタイムでした。ave 35.5km/h。

 登り坂は引き足を多く使うように心掛けたためか、なんとか3周は保たせることができました。

 "ヒルクライム得意" と言われる '07 orca ですが、確かにイイ感じです。踏んだら登るのはもちろんですが、私の拙い引き足でも軽快に回すことができました。

 下りはビビリミッターが作動して踏めずw

 こんだけ頑張っても ave 40km/h には達せんかー(つД`)

 3周目走り始めたときは「4周いけるか??」と思ってたんですが、実際に3周走りきってみると4周目は大幅スピードダウンの予感があったので、早々にピットに戻りました。

 しっかし、流石フォーミュラカーが走る路面。舗装キレイっすな~ すんごく走りやすくて、コレだけでも出た甲斐がありました。

 

 とりあえず、休憩。

 

 額からびーむ、でK山さんを焼き殺している最中の、1走目を終えて虚ろな目のLーさん。

 レースやってる、って雰囲気満点~

 

 そうこうしているうちに、3人目のK田さんが帰ってきてLーさんにバトンタッチ。

 2走目です。

 ガンバレーヾ(≧∇≦)〃

 

 中途半端に自分の出走の準備をしつつ、バカぶっこいてたら…

 1周10分の気合いの力走で、L-さん30分もかからず2周を終えて帰ってきました。

 バカ大慌てww

 

 つーわけで2走目、イッテミヨーヾ(≧∇≦)〃

 もう、これ以上ムリっす。orz

 ave 35.3km/h。1走目よりタイム落ちました。モー限界。

 初っぱなから心拍常時レッドゾーンに上がったまんま、途中ペダリングを緩めて休んでも落ちネーw

 登りで気合い入れすぎて、あろうことか下りで失速する始末。

 登りで気が遠ーくなりかけて、前の人に突っかけそうになって慌ててハンドル切ったことも1度。(汗

 本気でツカレマシタ。_ノ乙(、ン、)_

 

 フラッフラでピットにたどり着くも…第三走者のK田さんが見あたりません!

 どうも、私が止まるピットをマチガエタようで…大声でK田さんを探しながら歩き回ること5分。K田さんのほうから私を見つけてくれて、やっとバトンを手渡しました。
。・゜・(ノД`)・゜・。

 ピット、人多すぎ。誰が誰やらサッパリワカリマセン。インカム欲しかったぁ~

 つづく


最新の画像もっと見る