HUQ's Blog

HUQの日記

紅葉?黄葉?

2010年11月14日 18時08分46秒 | サイクリング
 日曜は曇りだってんで、土曜のうちに外走っとこうと思ってたら…
 空は朝からモヤーッと。
 晴れてんだか、曇ってるんだかも分からぬ有様。

 なんと、季節外れの黄砂だとか。

 えー('A')


 ローラー漕ごうか?とも思ったけれど、この一週間は健康診断を見据えて 385km 走り込み、12860kcal も燃やし尽くしていたので、安静にすることに。
 おかげで先週日曜には 74.5kg あった体重も、水曜の計量では 70.2kg でパス。ボクサーか俺は。('A')

 ふと窓に目を遣ると、幻日が見えてることに気がついた。



 わりとハッキリ七色に分かれていたけれど、ものの1分で消滅。
 太陽を挟んで反対側にも出ている筈だけど、そちらには見つけられず。

 一日中、ぼんやりと考えごとをしながら過ごしているうちに、夜。

 夜半過ぎに目が覚めて、外を見れども黄砂は止まず。ヽ('ー`)ノ





 相変わらず、天気予報では一日中曇りとな。('A')

 なにやら庄内川の左岸で暴走族が騒がしい。
 未だに、集会とかあるんだ!?
 …若いねぇ~('ー`)




 朝。

 非常階段の踊り場で踊ってみようか?と玄関から外に出ると、しばらく乗らずに玄関先に置いてた小径車がパンクしている。イタズラ??(- -#
 朝っぱらから、パンク修理に精を出すハメに。

 チューブを伸ばして穴の空き具合をよーく見てみると…強く擦られたような痕が。どうも、タイヤサイドを何かにぶつけてゴムが弱ってたところが、耐えきれなくなって穴になったっぽい。


 一仕事終えてリビングに戻ると、外に無数のシャボン玉が!!
 ここ10階だぞ!?!?
 何このファンタジーワールドwww

 ベランダに出て下を見ると、1階の駐車場で女の子がシャボン玉遊びをしてた。ナーンダw

 大部分のシャボン玉は、すぐに空高く舞い上がり消えてしまった。
 でもいくつかは、風にあおられいつまでも漂っていた。



 膜が薄ーくなって、もう割れる寸前。


 コロッケ喰いに、くりの木ランチへ。

 ここ数日、通勤路で日に日に色付いていく街路樹を撮ろう。






 田圃の畔道にはタンポポが。
 タンポポって秋の草だったっけ?
 なんか、自分の中のイメージでは春の草って気がしてた。




 寒くもなく、汗ばむほどでもなく、快適な体感温度でくりの木ランチへ到着。
 唐揚げ定食とデザートセットを頼む。





 …デザートが先に出てきましたョ。('A')


 菜園の花は OFF の季節に入ったようで、めぼしいものは花を落としていた。





 花より大根。Ω\ζ゜)チーンッ
 まー白くて細くて長くて、美脚ですこと。


 帰り道。
 空を覆っていた雲から、お天道様が顔を出した。





 
 畔道を通って田圃の対岸に辿り着き、いつもの坂道を助走付けずにヒルクライム。



 サイコンによれば、斜度は8~10%ぐらい。
 最近は 10% 以下であれば、スピードさえ出す必要がなければ延々登り続けられるような気がしている。


 今年の秋は例年にも増して一瞬で終わってしまいそうだけれど、木々は必死で季節に追いつこうとしてるんだねぇ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おじゃまします (ししとう)
2010-12-06 21:11:56
ものすごく地元すぎて・・・
足跡のこさせてもらいます><
紅葉写真は・・桃○中学横で・・・・
久捨(交差点)より坂を上ってくりの木ランチでシュークリームですね!
あのシュークリーム昔はもっと安かった気がするなぁ。
くりの木ランチの奥(裏?)には競走馬の牧場もありますよ^^
そしてヒルクライムの坂ここから数分の所の住人です^^;
さらに庄内川沿いの道路は会社の昼休みに時間があれば高蔵寺から春日井駅あたりまで往復してます^^
返信する
Unknown (HUQ)
2010-12-06 21:52:57
はじめまして(^^/
そうそう、正にソコです!(笑)

あのシュークリーム、2~3年前は100円だったのに…ガバッと値上がりしちゃいました。
でも、館内の食券売り場で売ってるデザートセットが450円から400円に値下がりしてます。
珈琲とシュークリームのセットがお得!

あの放牧されてる馬、競走馬だったんですか!
ビックリ。普通に農耕馬だと思ってました。(^^;
今年の1月は、あの牧場の下の田圃「平家ホタルの里」にタンチョウが来訪してましたね!
ホント、日本第三の都市の近郊とは思えない大自然…(笑)
ヒルクラの坂を下ったところから、くりの木までの田園地帯、心が和みます。
返信する