月曜は朝5時に起床。
orbeaorca さんご夫妻は平日につき仕事ですが、ご主人は石垣島トライアスロンへ向けてバイク朝練をする、とのこと。私もお供させていただくことに。
目標は、宮古島北端の西平安名岬。
西は東シナ海に臨み、宮古島とその北にある池間島を結ぶ池間大橋を東に一望できる場所です。
6時少し前に出発。外はまだ、真っ暗。
寒い、というほどではないものの、薄手の長袖で丁度良いぐらい。
サイコンの電池が切れてしまい、ハッキリした実走時間や速度は分かりませんが、だいたい 25~27km/h 程の巡航速度です。信号がほとんど無いので、実に快適に走れます。
道はおおむね、轍やアスファルトのえぐれも無く良好ですが、流石に街灯もなく真っ暗なため、ヘッドライトの明かりを頼りに走ります。
15分も走ってると、だんだん明るくなってきました。ほどなく西平安名岬に到着。
東には池間大橋
じっとしてると風で体温を奪われるので、再び乗車し元来た道を戻り、東側の世渡崎へ向かいます。
神の住まう島、大神島
ここで orbeaorca さんとはお別れ。
ここから先は単独行で宮古一周を目指します。
まずは眼前の池間島から。
島の大きさを計りかねて、1日で全島制覇できるかな…という思いが強く、写真もそこそこに周回道路を走り抜けました。
あまり海岸に近い道は無く、田圃の多い普通の田舎を走ってるような感じでした。路面は良好です。轍も抉れもありません。
元来た道を引き返し、orbeaorca さんに勧められた「島尻のマングローブ林」を見に行きます。
水上に作られた木製の回廊がずーっと続いていたけれど、ビンディングシューズで最後まで歩き通すのは非常に困難だったため、入り口付近を見て回るだけで引き返しました。
サンダル持ってくるんだったなぁ~