orbeaorca さんとこの blog の写真を見て、そのカラーリングの妙に感動した KUOTA KEBEL。
その KUOTA の 2009 年ロードモデルがそろい踏み。
Kredo と Kharma がカッケ~! ちょいと PINARELLO 入ってますが。w
Kharma はカミハギにも置いてるらしい…しかしシートチューブのえぐれが凄いなコレ。
Kharma、完成者で 1749€って安い~でも代理店通すと ¥299,800- …
直輸入して自分で整備する強者募集w
でも…供給が始まるまで円高は続くかなぁ?o(ёεё )o( ёзё)oワクワク
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
(*´Д`)'`ァ'`ァ
何の荒らしかとオモタわwww
カミハギ行って写真撮ってこようかぁ?w
マイヨジョーヌ(1日)獲得もして、力入ってますね。
>KUOTA
日本のデリバリーはインターマックスだし、販売店
的にもバッチリ。
そのインターマックスからはこんなの出ますね。
http://swacchi-cycle.blog.so-net.ne.jp/archive/20081022
この流れだと、そのうちシンプルなラグ接続の
ホリゾンタルが流行ると予想w
>InterMax
どこもかしこもデザインが一緒になったらその次は…歴史は繰り返す、ですねw
とってもステキに見えるのですよ、最近。
http://www.colnago.co.jp/products/road/masterx_light/index.html
HUQさんはくすぐられませんか?
いいっすよークロモリ。普段使いにゃとっても乗り心地よくて、MTBみたく大層なサスも要らず、ですw
オルカやマドンが最新スポーツカーなら、
ホリゾンタルのスチールフレームはスーパー7
なんかの匂いがします。
ちなみにコルナゴもデローザも、スチールは
日本限定販売なんだとか。