HUQ's Blog

HUQの日記

低速度撮影

2010年02月02日 22時18分19秒 | 徒然なるままに

 宮古でやりたいと思いつつ、去年は経験が浅くて出来なかった低速度撮影を修得中。

 ここんとこ毎日、ベランダに三脚出して撮ってます。

 シャッターユニットは消耗品デスヨ ('A`σ)σ

 長時間の連続撮影中、一旦動いてしまうと台無しなので、三脚と雲台はシッカリしてなきゃいけません。web でざっと調べた結果、とりあえず良さげだった Gitzo の GT2542L と、梅本製作所の SL-50AZD のセットです。

 

 最初は「三脚に固定して、インターバルタイマかけるだけ」と思ってたんですが…

 夜から朝への移り変わりを撮ろうと思ったら、色温度の選択や露出時間の選択がかなーり難しいことが分かりました。コマ毎に変えるのはチラツキの元。絞り優先で撮ると、かなりチラチラしてしまいます。また、日の出の前後ではカメラが曰う "適正露出" が大幅に変わっちまいますし。

 

 まだ、雲がダイナミックな日に出会えずにいますが…今日の日の出はなかなか凄かった!


S5pro + AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G

 自宅に居ながらにしてこんな景色を撮れるとは。

 高いトコに引っ越してよかった~(*゜▽゜)ъ

 

 まだまだ稚拙な低速度撮影ですが、どうぞ。


D5000 + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM

 mp4を再生可能な人は、上記ページ右下の "Download this video”からダウンロードして見た方が良いかも。


最新の画像もっと見る