HUQ's Blog

HUQの日記

VFAT2008 KATANA

2008年12月14日 04時46分45秒 | フライトシミュレータ

 VFAT2008、KATANA の展示終了。

配信された動画はこちら

サーバ側で撮影した trk はこちら (LOFC 1.12b ユーザのみ再生可能)

 前のチームがキャンセルしかけて、突然開始時間が1時間早くなりかけたり。(結局予定通り、2:30am 開始に)

 いきなりアフォなナレーターが26演目のところを2x60=120演目?やる、なーんつったり。('A')

 最後の演目で GunBlade さんのPCが十数秒固まって、ワープしちゃったり。(つーかむしろ、よく持ちこたえたw)

 トドメに終了後、キャプチャファイル上書きしちゃって動画原本消えちゃったりwww

 

 まー色々あったけれど、本番でこんだけできりゃ上出来!とも思う。

 配信中はナレーションで必死で chat window 見れなかったけど、観客の外人さんにゃ大好評だったそうな。特にタイムトンネルあたり。

 視聴者は常時1200~1400人ぐらいだった模様。普段の公開展示飛行と比べると、桁が2つぐらい違う大観衆、っすなw

 

 ワールドワイドで展示飛行、なんて、KATANA結成当初は夢のまた夢だったのが、とうとう現実になっちゃいました。感無量。

 隊長Tink。そして各機のパラメータ出しを行ってきた歴代のORパイロット達。とうとうここまで到達しましたね。オメ!

 また来年の VFAT で、更に磨き上げた展示を期待してます。

 でも、もー英語でナレーションなんてヤリマセンヨ?ワタシwww

 

 VFAT2008 は、日本時間の12/15 午前中まで続きます。こちらでご視聴ください。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T)
2008-12-14 06:05:46
ナレーターおつ!
いやーついに世界の舞台ですよw

長かったね~w

8年すよ8年('A`)

初参加のVFATでこんだけいければヲレも合格だと思うすw

いやぁ~何にせよよかったよかったw
返信する
Unknown (やまもも)
2008-12-14 17:52:48
聞いてる?見てる コッチが緊張しちゃいますね・・
中盤にはかなり滑らかになってましたねー
お疲れ様でした・・仕事しながら横目で
楽しませていただきましたよー
返信する
 (F)
2008-12-15 19:53:17
うちらのクルーはVFATイチ優秀だったお!と言う事でFA

お疲れ様でした!
返信する
Unknown (HUQ)
2008-12-15 21:08:50
 やまももさんご視聴ありがとうございました!
 Tinkさんevoさん乙!

 数カ所軽くとちりつつも、違う演目の説明とかってな大過は無く、一安心でしたw

 今後再びVFAT等大きな催しに出ることがあったとしても、今回の VFAT は KATANA にとって特に大きな意味があったんじゃないかと思います。関係者の皆さん、お疲れ様でした!

 TinkさんとこのBBSにも、英語の祝辞が届いてますねw はよー次の催しをヤレ、となwww
http://6214.teacup.com/tinkerbell/bbs

 あ、そうそう。オイラの恥ずかしいtxt、大公開(ぉ
http://simhuq.sytes.net/LOFC/KATANA/VFAT2008/katana-english-narration2.txt
返信する