梅雨のミニガーデンでは、手入れもろくに出来ず、花も見られないまいにちが続いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/70a757fb4469a880c87ca8a6bc91c1bf.jpg)
2番?3番花が咲いてきたと楽しみにしてたけど、
あっという間に花びらが開いてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/ab617ce4fe298b4270f61210577beab1.jpg)
白薔薇も良い感じで出て来たって、喜んでいたら、雨で開いてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/66ed29f049336e3331f0a4b58e6608b4.jpg)
わが家で1番元気な薔薇も、花の大きさが小さくなってるし。
肥料は追肥してるのに〜〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/b8b84ac7050e772d4ef61ba9bde1d5ee.jpg)
元気と言えば、昨年手入れが悪く、あまり咲かなかったこの薔薇。
今年は冬に短く切ったから、元気になったのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/ec483e92c93929766e924e913cb5a909.jpg)
5月末に買った新苗のアストリットグレーフィンフォンハルデンベルも蕾をつけて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/304fc9b2b0d2f0ba756fbb9c7b1819b0.jpg)
同じく1番花が終わって買ったアバウトフェイスも、どんどん咲いて来た♪♪
木が小さいから、花も小さいけどオレンジの薔薇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/0d23f4381237b03ecd566e0aa8bf86d6.jpg)
雨に濡れながら、なんとか元気なスーパーベルとサンパチェンス。
手前のスーパーベルは枯れそうだけど、その代わりに成長の悪かったオレンジ系のスーパーベルが元気になったって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/f1ef037f8e0eb40fb21c29b814241f2b.jpg)
6月末、お天気が良い日にサンパチェンスとモデルさんをするアナ!
サンパチェンスは大きい鉢に植えるって書いてあったけど、本当大きくなって来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/4a9b5148bf99df49a399757e7d8acf87.jpg)
昨日はやっと雨が止んだので、外をみたらアストリットグレーフィンフォンハルデンベルが咲いていました。
早速、咲き終わった薔薇はカットして、薬をスプレーしました。
今週まで雨が降るみたいだけど、梅雨明けたらどんな庭になるかなぁ??
こうしてみるとハリーママさんもバラを結構育ててるね♪
うちも2番花が春みたいにいっぱいつけるわけではなくて、ちょこっと咲いてる感じ。
梅雨だけど、植物は元気ね♪
アナちゃんモデルさん上手い~♪可愛い~💛(〃∇〃)
見返り美人が出来るのいいな~♪
めるるは見返り美人(?)は出来ないよ。正面が専門。(⌒_⌒;
梅雨明けしたら、今度は暑くなるね。
うちは日陰専門の冬向き植物だから、暑くならないように上に日陰用のシェード被せなきゃ~💦
薔薇も色々も綺麗だな🎵
雨が凄いですよ~広島の上の方は大変そうです
雷は酷いけど蘭地方はまだ大丈夫そうです(・・;)
心配ありがとうございます(*^^*)
毎日雨の中、綺麗に咲いていました。
いや〜少ないよ、6本とミニ薔薇1,2本かなぁ。
さて、まだまだ咲くのかしらね、薔薇。
結構、長雨に強いもんだね、植物って。
お外で見返り美人は珍しいんですよ。
家の庭だったから、出来たのかなぁ。
そろそろ鹿児島は梅雨明けしそうだから、
雨で伸びた草取りしたり、夏用の花を植えたりしなくちゃね。
雨の中でも、咲いてるから健気だなぁって。
鹿児島は今週、晴れ間も出そうだけど、
そちらは、もう少し降るかな??
梅雨明けたら、明けたで、猛暑になりそうだけどねぇ