5年前の今日、この時間朝7時、東北の多くの方々が普通の生活をしていたのに………。
午後2時46分、あの時間。同じ日本人として、悲しく辛い災害の始まり。
原発の事故、その為に助けられるべき人々が亡くなった事。
経済優先で、省エネや安全性を後回しにしていた2011年3月11日以前に戻らないように、いま一度考えなければならないと思うのはババだけでしょうか。
私達に出来る事、貴重な命が沢山あった事を忘れず、被災地の復興支援に協力する事。
自然の力を甘く見ず、先人の教えを守る事。
もう1つブログ有ります(⌒-⌒; )
本日、「3.11」というキーワードをYahoo!で検索したら、おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から復興支援のために寄付るそうです。
皆さんも是非ご参加ください!
鉄ちゃんのところでも、参加出来る寄付団体、リンク貼ってます、見て下さいね♪♪
仕事中(パソコンの前)、ラジオから、黙祷の言葉が流れて来ました。
ババも黙祷しましたよ。
でも、でも、津波で亡くなった方々は、これよりもっと後なのよねって、考えました。
午後2時46分、あの時間。同じ日本人として、悲しく辛い災害の始まり。
原発の事故、その為に助けられるべき人々が亡くなった事。
経済優先で、省エネや安全性を後回しにしていた2011年3月11日以前に戻らないように、いま一度考えなければならないと思うのはババだけでしょうか。
私達に出来る事、貴重な命が沢山あった事を忘れず、被災地の復興支援に協力する事。
自然の力を甘く見ず、先人の教えを守る事。
もう1つブログ有ります(⌒-⌒; )
本日、「3.11」というキーワードをYahoo!で検索したら、おひとりにつき10円が、Yahoo!検索から復興支援のために寄付るそうです。
皆さんも是非ご参加ください!
鉄ちゃんのところでも、参加出来る寄付団体、リンク貼ってます、見て下さいね♪♪
仕事中(パソコンの前)、ラジオから、黙祷の言葉が流れて来ました。
ババも黙祷しましたよ。
でも、でも、津波で亡くなった方々は、これよりもっと後なのよねって、考えました。