見出し画像

嗜むオッサン

候補車🚘🚖





おはようござい馬す🐴
風月です。


全損の愛車、ウェイクに別れを告げまして。
座席フルフラットでマット敷いたら気持ち良い爆睡ができた愛車だけあって寂しい感じです😂

まぁ。。時間は戻らないので、新しい相棒を見つけて愛でるしかないんですけどね🙄

とりあえず、目星を付けています。


候補は SUZUKI ハスラー




人気車ですが、今月末❓来月❓にマイナーチェンジを控えているという情報があったので、新車購入する方はそれを狙うはずでしょ?

私はそのマイナーチェンジ前の車体が良いと思っているので競争相手が少ないんじゃないかという邪推から第一候補です。

理由は簡単です。
『フルフラットになる』
『丸目(ライトのところ)が可愛い』

独り車中泊に目醒めている為、
とにかくフラットになる事が第一条件。
フロアに敷いていたパネルは全部作り直しになりますが、調べている限りですが、ウェイクの時よりも全面フルフラットに出来そうなんで😊

参考⬇️



実際は運転席も倒すので真っ平になります。
多少の段差が当然できているので、パネル下に上下できる足を取り付けて、このパネルの上にクッション材を貼り付ける予定。
その上にマットレスで、もはやベッドです🛏️

キャンプ等へ行く想定で元々作られている様ですから、細かいオプション等も豊富な様子。
自分の使いたい様にカスタマイズできそうです✨




後は納車時期だけです。
これがクリアできればこの車にします。


他の候補もいくつかありますが調べれば調べるほどこの車の空間に理想を感じてしまって😅
ゴールデンウィークはウィークじゃないので😑
連休を来月辺りに獲る予定にして納車後ソッコーでDIYして出掛ける事を目指します。


目的地は北陸方面か地元宮城(市内じゃなくて松島方面)を想定中です。


カラダを治して。
車も直して。
事故は諦めて(経験値)


楽しみを作りたいと思います🐴



車中泊家で出来ぬを家出して


大いびき💤をかこうが、デッカい鼻歌を歌おうが。

防音対策もしっかりしておこ。。w








ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

huugetumuhen
@dc2rrrr8cd あんこさん🫘

一周回って元気になれる様に頑張ります。
huugetumuhen
青葉さん☘️

家出して車中見つけるロマンかな 風月

まずは怪我の根治と先立つものを天皇賞で勝ち取らないと始まりません😁
huugetumuhen
アミ姉様✨

あとは納車時期とカスタマイズです。
初めは苦労するでしょうけど、装備が整ったらまた楽しい独り旅(家出)してきます🐎
huugetumuhen
アスカさん🐴

分かっていましたよ😊大丈夫です👌
aska
前回の私のコメントのパッシングライトを
「ハザードランプ(非常点滅表示灯)」に訂正します。

私のブログもいつも見ていただきありがとうございます。
次男が昨年から新潟に単身赴任中です。新潟の記事、楽しみです。

長くなりますが、訂正したコメントも添付します。

以前にみた某ブログに、
ハザードランプを誤解して使っている人がいました。
横断歩道の前でハザードランプを点滅して止めていたのです。
「横から走り抜けて行く車が某県では多い。危険だ」と憤っていました。
ブログの閲覧者が100人以上もいるのに誰も間違いを指摘しないのです。

「ハザードランプは一時駐車をする時に使うものではないですか。
また、首都圏の高速道路などでは、急に渋滞することがあるので、
後続車に早めに渋滞を知らせ、追突を防ぐために点滅してるのです」

とコメントを入れたことがあります。
ご本人から誤解を認める返信が入ってほっとしました。

「パトカーがハザードランプを点滅して止まってたので、
そうするものだと思い込んでいた」そうです。

地方ではワン切りウインカーて割り込んでくる
車も多く、運転マナーを教えることも大事ですね。
注意してあげるのは大切ですね。少し神経を使いますけどね。

私も最近は助手席がこわくなりました。運転してる方が楽ですね。
dc2rrrr8cd
目の前の人がしあわせならこちらもありがたいです
青葉太郎
車中泊家出をすればロマンあり
お気をつけて
アミ
お🐴さん!

良い選び、だと思います。
形もいいし、おっしゃる通り、丸い目が可愛いです!
ぐっすり眠れそうですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事