和白干潟の周辺にはカワセミも生息しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/8809271ddfcc279ca49211fd7c6017c2.jpg)
ここのポイントは海とつながっていて
干満の影響を受けることもあり
なかなか出会えないのですが
この日は運よく出会えました。
ただ夕方で光の状態が悪かったのが残念・・・
~なんだかセピア調カワセミ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/400fb0ab1563f60e2415ac15405005bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/f5cbc5b0bc57543c1894418c94133bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/085bfce7397cbd8defbbdde885572862.jpg)
バックショットも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/b12ee054226b8a3e5a38d7a86dc079bf.jpg)
ここからは別の日デジスコで撮影したものです
スコープ:Nikon ED82
アイピース:デジスコドットコム30XWFA
カメラ:Nikon1 V3
雲台:ビクセンポルタⅡ
三脚:ビクセンAPP-TL130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/6a93818b95f9d011ceeb1774c9b1bb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/82a98c21ecb98c826e0736f6af582b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/1643973e36a64451163c7d4dedd075d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/8e91c281cd7ea273b80a82eebaed895b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/c20e25655a1ad3e05a0faf5e34f2e9e4.jpg)
足回りは天体望遠鏡のものを流用しています。
少々古いシステムですが
デジスコも撮影していてとても楽しいです。
スコープ側はマニュアルフォーカスなので
酷い老眼の私には
なかなか満足のいくものは撮れないのですが
アナログ的な感覚が私は大好きです。
近頃あまり見なくなりましたね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/8809271ddfcc279ca49211fd7c6017c2.jpg)
ここのポイントは海とつながっていて
干満の影響を受けることもあり
なかなか出会えないのですが
この日は運よく出会えました。
ただ夕方で光の状態が悪かったのが残念・・・
~なんだかセピア調カワセミ・・・」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/89/400fb0ab1563f60e2415ac15405005bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fe/f5cbc5b0bc57543c1894418c94133bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/61/085bfce7397cbd8defbbdde885572862.jpg)
バックショットも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/b12ee054226b8a3e5a38d7a86dc079bf.jpg)
ここからは別の日デジスコで撮影したものです
スコープ:Nikon ED82
アイピース:デジスコドットコム30XWFA
カメラ:Nikon1 V3
雲台:ビクセンポルタⅡ
三脚:ビクセンAPP-TL130
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/6a93818b95f9d011ceeb1774c9b1bb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/82a98c21ecb98c826e0736f6af582b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/1643973e36a64451163c7d4dedd075d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/8e91c281cd7ea273b80a82eebaed895b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b2/c20e25655a1ad3e05a0faf5e34f2e9e4.jpg)
足回りは天体望遠鏡のものを流用しています。
少々古いシステムですが
デジスコも撮影していてとても楽しいです。
スコープ側はマニュアルフォーカスなので
酷い老眼の私には
なかなか満足のいくものは撮れないのですが
アナログ的な感覚が私は大好きです。
近頃あまり見なくなりましたね・・・