ここ1年で一番持ちのいいジェル para gel クリアジェルEX 2016年08月04日 | ネイル(JNA検定情報も) この記事は移動しました。 お手数ですがこちらのリンクをクリックしてください。 #ネイルアート « 2016 春夏のネイルデザイン v... | トップ | ORIGINS(オリジンズ)のリッ... »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ニコさんへ (紗巴美) 2018-02-07 20:21:48 コメントありがとうございます!返信が遅くなってしまい、申し訳ございません…!パラジェル、本当に持ちがいいですよね。私ももう、かなり長年以上愛用していますまた、ゼリー状のお悩み、解決できてよかったです!私も、すごく商品力があるのに、それだけが難点。。と思っていたので、解決策を聞いてホッとしました(今は冷蔵庫に入れるようにしてから、一度もゼリー状になることなく使い切れるようになりました!)パラジェルは本当に好きな商品なので、またいろいろ記事書けたらいいな…と思っています。ニコさんのジェルも、最後まで使い切れること願ってます…! 返信する Unknown (ニコ) 2018-01-27 22:52:42 パラジェル本当に持ちがいいです。確かにお値段はするものの値打ちのある商品だと思います。パラジェルを使い初めて半年弱になるのですがゼリー状になっていてビックリしました。ずっと悩んでいたのでゼリー状になることがわかってスッキリしました。エッ!こんなんやったかなぁ~💦?と…!お知り合いに施術するぐらいなのでなかなか半年で使いきるのは難しいのです。どうか改善してほしい点ではあります。冷蔵庫で保管しておきます。 返信する ARISAさんへ (紗巴美) 2016-12-18 16:03:41 初めまして!コメントありがとうございますごめんなさい、コメントが来た時の通知が出なかったみたいでコメントに気づかず…パラジェルですよね!確かに量と筆の扱いにコツがいるのは確かで(先日ディプロマの取得に行ってきたので…)できれば筆はパラジェルの純正ものを、塗る時は筆先片側1/2の量…で塗布するようにしたほうがいいかと思います(純正での塗りやすさは全然違いました!)また、外れてしまうのが根元からということなので、爪の油分が多い方か、ルースキューティクルがしっかりされている方なのかな…?という可能性もあるかと思います。前者の場合は、ジェル塗布前の油分拭き取りと、プライマーを5本まとめてではなく、1本ずつ行うようにしてみてください。拭き取り→プライマー→ジェル塗布→硬化また次の指…という感じです。少し時間はかかってしまいますが、1回目の塗布だけ、上記のやり方で試してみてください。次にルースキューティクルが原因の場合は爪の根元1/3のところにある甘皮が原因の可能性があるので、http://blog.goo.ne.jp/hydras/e/77373a192f5e55b2e8de43134a7ee6ce上記のやり方で、もう一度きっちり除去してみてください。以上のやり方で改善しない場合は、ちょっと実際に見ないとわからない部分になってきてしまうので回答が難しいのですが……少しでも参考になれば嬉しいです 返信する パラジェルのサンディングについて (ARISA) 2016-12-03 09:44:29 初めまして!コメント失礼致します。最近、自宅サロンを始めた者です。基本ベースはプリジェルとパラジェルex(両方マジカルプライマー使用)、トップはグレースのスカルプチュアを使っていますが、やはり持ちの悪いお客様が数人いまして、こちらの記事に辿り着きました。パラジェルは扱いが難しく、量を気を付けないとリフトしやすいと聞きますが、いかがでしょうか?また、パラジェルはノーサンディングのジェルの為、サンディングしてしまうと逆に持ちが悪くなる、という記事も見ました。今、パラジェルのお客様には、根元と爪先だけ軽くサンディングしていますが、やはり数名、2週間ほどで根元からパカっと外れてしまうようです。何かご伝授頂きたく、コメントさせて頂きました。よろしくお願い致します。 返信する STさんへ (紗巴美) 2016-11-04 14:59:57 ご無沙汰してます再コメントありがとうございます!パラジェルEXすごいいいですよね私もこれに置き換えてからというものかなりのお客様のリフトが防げるようになりましたちなみに近々パラジェルのディプロマも取得して来ようと思っているのでまたいい情報があったらお伝えしますねこちらこそいつもありがとうございますまた今後もよろしくお願いします 返信する 以前はありがとうございました^ ^ (ST) 2016-10-28 18:12:40 こんにちは^ ^以前、プリジェルの件でコメントさせて頂いたものです^ ^前回のコメントを参考にさせて頂き、パラジェルEXを導入したのですが、本当にモチがいいです。プリジェルで相性が悪かった方は特に、一カ月でもほとんどリフトしないので、こんなに長持ちしたの初めてと言われたりして、施術のストレスがかなり軽減されました。笑今のところ相性の悪い方もいないし、テクスチャも扱いやすくてお気に入りです。今回はアレルギーの方がいらっしゃって、どうしようかと思っていた時に、またこちらに辿りつきました。色々情報ありがとうございます^ ^これからも拝見させて頂きますー(^^) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
返信が遅くなってしまい、申し訳ございません…!
パラジェル、本当に持ちがいいですよね。
私ももう、かなり長年以上愛用しています
また、ゼリー状のお悩み、解決できてよかったです!
私も、すごく商品力があるのに、それだけが難点。。
と思っていたので、解決策を聞いてホッとしました
(今は冷蔵庫に入れるようにしてから、一度もゼリー状になることなく使い切れるようになりました!)
パラジェルは本当に好きな商品なので、
またいろいろ記事書けたらいいな…と思っています。
ニコさんのジェルも、最後まで使い切れること願ってます…!
エッ!こんなんやったかなぁ~💦?と…!
お知り合いに施術するぐらいなのでなかなか半年で使いきるのは難しいのです。どうか改善してほしい点ではあります。冷蔵庫で保管しておきます。
コメントありがとうございます
ごめんなさい、コメントが来た時の通知が出なかったみたいで
コメントに気づかず…
パラジェルですよね!
確かに量と筆の扱いにコツがいるのは確かで
(先日ディプロマの取得に行ってきたので…)
できれば筆はパラジェルの純正ものを、
塗る時は筆先片側1/2の量…で
塗布するようにしたほうがいいかと思います
(純正での塗りやすさは全然違いました!)
また、外れてしまうのが根元からということなので、
爪の油分が多い方か、ルースキューティクルがしっかりされている方なのかな…?
という可能性もあるかと思います。
前者の場合は、ジェル塗布前の油分拭き取りと、プライマーを5本まとめてではなく、
1本ずつ行うようにしてみてください。
拭き取り→プライマー→ジェル塗布→硬化
また次の指…という感じです。
少し時間はかかってしまいますが、
1回目の塗布だけ、上記のやり方で試してみてください。
次にルースキューティクルが原因の場合は
爪の根元1/3のところにある甘皮が原因の可能性があるので、
http://blog.goo.ne.jp/hydras/e/77373a192f5e55b2e8de43134a7ee6ce
上記のやり方で、もう一度きっちり除去してみてください。
以上のやり方で改善しない場合は、
ちょっと実際に見ないとわからない部分になってきてしまうので
回答が難しいのですが……
少しでも参考になれば嬉しいです
コメント失礼致します。
最近、自宅サロンを始めた者です。
基本ベースはプリジェルとパラジェルex(両方マジカルプライマー使用)、トップはグレースのスカルプチュアを使っていますが、やはり持ちの悪いお客様が数人いまして、こちらの記事に辿り着きました。
パラジェルは扱いが難しく、量を気を付けないとリフトしやすいと聞きますが、いかがでしょうか?
また、パラジェルはノーサンディングのジェルの為、サンディングしてしまうと逆に持ちが悪くなる、という記事も見ました。
今、パラジェルのお客様には、根元と爪先だけ軽くサンディングしていますが、やはり数名、2週間ほどで根元からパカっと外れてしまうようです。
何かご伝授頂きたく、コメントさせて頂きました。よろしくお願い致します。
再コメントありがとうございます!
パラジェルEXすごいいいですよね
私もこれに置き換えてからというもの
かなりのお客様のリフトが防げるようになりました
ちなみに近々パラジェルのディプロマも取得して来ようと思っているので
またいい情報があったらお伝えしますね
こちらこそいつもありがとうございます
また今後もよろしくお願いします
以前、プリジェルの件でコメントさせて頂いたものです^ ^
前回のコメントを参考にさせて頂き、パラジェルEXを導入したのですが、本当にモチがいいです。
プリジェルで相性が悪かった方は特に、一カ月でもほとんどリフトしないので、こんなに長持ちしたの初めてと言われたりして、施術のストレスがかなり軽減されました。笑
今のところ相性の悪い方もいないし、テクスチャも扱いやすくてお気に入りです。
今回はアレルギーの方がいらっしゃって、どうしようかと思っていた時に、またこちらに辿りつきました。
色々情報ありがとうございます^ ^
これからも拝見させて頂きますー(^^)