何か毎回毎回教本話…になってしまっておりますが、
教本をご購入頂いた方に「お知らせ」として
入れていた
ボンダーチップラップセットが
購入できるようになったので、お知らせします~
(現在は販売を終了しております)
いや、私のオススメしている
ネイルテック社のボンダーとスプレーアクティベーターを使った、
「ボンダーチップラップ方式」なんですけど
この商品って言うのが、ネイル問屋などの専売品のため
ちょっと手に入りにくい…というのがありまして
って言っても最近はネットなどで購入できるショップが増え始めましたが、
それで手に入れてもこれが結構に
高い
だってボンダーもアクティベーターもそれぞれ
2,205円
とか意味分かんない価格な訳よ
いや、私も練習していた頃は手に入れる術なんて無かったもんで、
泣く泣くこの定価で購入して、ケチケチ使う…
というのをしていたんだけど
という訳で、それも何とか解消できたら!と思い、
今回この
「ボンダーチップラップ方式」に必要な商品だけを
無駄なく全部セットにして、ここで購入できるように手配しました
あ。あと値段も定価の15%OFFにしましたので
もし「手に入れるのが困難で・・・」という方は
こちらも是非参考にして頂けたら…と思います
ちなみにこちらの商品は、随時発注する形の商品のため
注文をお受けしてから届くまで
一週間前後お時間を見ていただけると助かります
ではでは、そんな感じで、せっかくなので
私のオススメチップラップセットの商品内容を、
使いやすさコメント付で紹介していきますねー
1. カプリ ハーフダイヤ 100枚入 ナチュラル
チップはカプリのものが一番爪にフィットしやすくて使いやすかったです。
ちなみに1級でもお世話になりました…
このタイプのものが一番サイドストレートが取りやすいので、効率よく作業が出来ます。
2. IBD 5SECONDブラシュオングルー
もう定番…というような有名な商品ですが、
検定の時はこのグルーを使用しました。
粘度もサラッとしていて、シルクにキレイに馴染んでいきます。
ただ高いので…練習の時はもっと安いのを使用して、
本番練習の時だけコレっていう使い方をしていました
3. EZ ブラッシュイットアクティベーター
これは一番はじめに塗布したグルーを硬化させるのに使いました。
もし気泡が入ったりしないのならば
ネイルテックのスプレーで硬化させてもよいのですが
まれに気泡が入ってしまう方がいるそうなので、
あると便利だと思います
4. ネイルテック ブラッシュオンボンダー/スプレーオンアクティベーター
これはもうここでお伝えしているチップラップ方式に
とにかく欠かせない2商品ですねー
正直、これが無かったら、チップラップは攻略できなかったと思いますから
なお、ボンダーとアクティベーターは違うメーカーにすると
気泡が出来やすくなったりするので、必ず同メーカーがよいと思います。
5. EZ シアーシルク 1ヤード
色々とシルクラップは試しましたが、
個人的にはこれが一番使いやすかったと思います
グラスファイバーの方が単価は安いんですけどね…
検定の時は透明度にこだわりたいので、こちらを使いました。
6. キャンアイ スムーサー/スーパーシャイナーW
これもチップラップには欠かせない2商品。
特にこのスムーサーの細かさは本当に丁度いいです
同じ目の粗さの他メーカーのよりも、この商品が一番自然に滑らかに出来ました。
ツヤを出すにも、このシャイナーは抜群です
7. ピーシャイン プログレスコート
これは検定練習には欠かせない商品です
これを自爪に塗布してから練習すると、
終わった後アセトンにがっつり漬けなくても
簡単に落とせるようになります
8. インパクト ファイル ミディアム 180/220
チップラップの際にちょうどいいファイルの荒さが
両方とも備わっているファイルです
検定の際に2本持ち込まなくても、
これを裏表使うだけで済むから便利です
9. ネイルデダンスファーストステップ
実は私は2級検定の際にプレプライマーを塗らなかったんですけどね…
いや、当時はその存在すらあんまり詳しく知らなかったんですよ(苦笑)
でも2009年秋の検定要項に「プレプライマー」の明記が入っていたので
塗布することをオススメします。
ちなみに今はちゃんと塗ってから施術していますけどね(笑)
。。。。
あ!あと最後に!!
今回教本を買っていただいた方から、読んでみて…の感想を
アンケートフォームにて募集しています
こちらを参考に、今後更により良いものを作れるようにしていきますので
もーー何でも思ったこと、正直に書いていただけたら嬉しいです
ちなみにお送りくださった方から抽選で粗品をプレゼント予定ですので
良かったら何かしら、お願いしますね
ではではまた次回ー
※2級検定教本『Nailist examination the level.2 』は販売を終了しております。(2011.12.12現在)
↑問屋価格に近い値で買えるので気に入って使ってます
→それにしても何でネイル材料ってこんなに高いんだか←
凄いキットが出ましたね
私はcanIのスムーサーとバフ、ボンダー、アクティベーターはこのブログを見て買いました。スムーサーが凄く光って良いです
先週、学校の授業でチップラップをようやく習いました。授業では、普通に出来たので早速昨日学校で空いている時間に自分の爪にやってみたところ...スプレーアクティベーターが(自分の2本の指にチップラップしただけなのに)、半分近くなくなってしまい挙句の果てに、吸い込んだのか呼吸困難になった気がします会社帰りだったので疲れていた為、気のせいかもしれないんですが。慌てて駅のトイレでたくさんうがいをしました
アクティベータ(スプレー)ってどれくらいプッシュしてますか?
学校では中央、右、左と習いました。
それと、モデルさんの爪にはチップラップすると爪を短くすることになりますよね?検定前は、他のモデルさん、ハンド、自分の爪で練習しましたか?でも、モデルさんとも何度か練習したいですよね?
さとみさんは何度かモデルさんと練習されてたみたいですがどうしたか教えてください
またブログで紹介しちゃいますね
チップ&ラップだけのセットは便利かも。
1級の講習や合宿みたいなものあれば、いいなぁ
遠方から飛んで行きますよー
1級でもスムーサーを利用しましたか??
私もかなりこの商品には助けられました
さて、スプレーアクティの件なのですが
前にも使用した際に一気に出てしまった…と言っていらっしゃる方がいましたね。。
どうやらそれは不良品だったみたいで、交換が出来たそうなんですが
もしかしたらそれも何か問題ありの商品だったのかもしれないですね
ちなみに私もあの噴霧を吸ってしまうとむせるので・・・
基本的にネイルの溶液は体に良くないものもあるので
出来る限り息を止めるか、マスクをするなどした方がいいかも知れません
でも何より、お体・・・気をつけてくださいね
ちなみに私は離して1プッシュ(様子見て掛かりが悪ければ2プッシュ)という感じです。
あと検定に関しては…本番前は短く切らずにチップラップをつけたり
大きさの似ている人差し指を使用したり・・・としましたよ
あ、もちろん他のモデルさんにもやらせてもらいましたが
あんまり中指ばかり酷使するのもよくないですからねー!
その辺りうまく、痛めつけない程度にやってあげてくださいね
こちらは本当手に入りにくくて困っている方に…
というのと、オススメ商品を改めてチップラップに絞って紹介したかったので
書かせていただきました
講習とかも…出来たらいいんですけどねー
さすがにそこまでの準備は
残念ながらまだまだ出来ない感じですねぇ
ちなみに一級でも同じスムーサーを使用しましたよ
.シャイナーはオデッセイ コンクルーシブヴシャイナーに変えてしまいましたが、
スムーサーはやっぱりコレが一番!って感じがしたので
いつもここで勉強させていただいてます
10月の2級に向けて練習を始めました。
練習に付き合ってくれるモデルさんの爪を
いためないように、プログレスコートを使って
やりたいのですが、削る途中に全部とれたりする
という話を聞いたことがあって、どのように
使ったらいいのか教えていただきたいです。
スカルプのときのように練習前に爪の裏や
爪からはみ出すほど全体に塗っては
当然だめですよね
どの段階でどのように塗ればいいのか
アドバイスお願いします
今までOPIのトップコートを使ってたのですが、サトミさんおススメのセシェのトップコートを使ってみたら・・・すごいイイ!
バブルも入らないしジェルみたいにツヤツヤ!で、時間経っても変わらないし剥げにくいし普段使いにもいいですねこれ。
とりあえずおススメされてた物すべて購入したのでこれから練習楽しみです。いい物教えて下さってありがとうございます。
いつもこちらで勉強させていただいております。
10月に3級を受ける予定です(*´д`*)
独学です。
そして
テキスト購入させていただきました。
無事届きました♪
連絡おそくなってしまい申し訳ありません。
お時間のある時で大丈夫ですので
質問お願いします。
アームレストは何で行きましたか?
道具を落とした場合の報告と消毒までのスマートな手順(落としたことはないと思いますが、万一落とすとテンパリそうで意見聞いておきたく思いました汗)。
コットン付ウッドスティックの汚れた後始末のスマートな手順。
どれも基礎の基礎ですが
考えるほど不安になってきました汗
記事の見落としありましたらスミマセン(*>へ<*)
アドバイスお願いします。
ポロッと取れてしまって結構やりにくいんですよねー
私も悩みました(苦笑)
なので私は爪の真ん中に縦にラインを引くようにプログレスコートを塗って
施術練習しましたよー
そうすると周りはくっついているけど真ん中だけ剥がしやすいという状況になるので
剥がす際にアセトンを使わなければならないものの
普通に剥がすよりはずっと簡単に剥がせます。
これだと施術中にも剥がれにくい!な感じになるので
よかったら試してみてくださいね
ちなみにこのやり方、1級のスカの時に、
個人的にかなり重宝してました(笑)
セシェ、すごくいいですよねー
私も検定の時にコレにしてから
かなり便利で重宝しました
検定は材料かえるだけでも結構変わってきますからねー!
参考になったといってもらえるのがすごく嬉しいです
ではでは練習頑張ってくださいね
よかったです
独学は悩むことだらけですからね…
色々大変かとは思いますが頑張ってください!
さて、アームレストなんですが、
私は持ち物を少なくしたかったので
タオルを巻いたもので代用しましたよ
あと落とした場合は
速やかに手を挙げて落としたことを伝え、
試験官が近くに着たら消毒をし
「消毒しました」と伝え、施術に戻ってくださいね
これはもう業務的な感じでいいと思います(笑)
あとウッドスティックのコットンは
キッチンペーパーをたたんだものではさんで
グッっとコットンだけを掴んでスティックを引っ張ると
簡単に取れますよ
文章だとちょっと分かりにくいですが…伝わりましたでしょうか?