さて、今日は昔使ってたアイプチの話でも久々にしようかと思います。
いや、なんで今更急に…?と言う感じではあるんですが、
実は最近会社の先輩がアイプチの付け方で
悩んでいるのを見かけまして
今は二重整形と言う手立てをとっちゃったので、
めっきり使わなくなってましたが、
せっかくなので当時の私のアイプチ法を覚え書き…として
残しておこうかなぁと思い、久々に思い出しながら書くことにしました
と言う訳で、当時私がやっていた
メイクの邪魔を(出来るだけ)しないアイプチ法
の紹介です。
で、まずこのアイプチですが、
正直尋常じゃなく色んな種類がありますよね。
安い物は100均から、高いものはドラッグストアで売ってるのだと
3000円近いものまでそりゃあもう様々です
で、当時はとにかくより自然に…としたかったので
ドラッグストアに売ってるのをぶっちゃけほぼ全部試してみてました
で、思った感想…
800円以上のアイプチは大体同じ
はっきり言って糊タイプのやつは
ほぼ同じ塗装感と完成系になりました。
当時は出来るだけ自然にしたいと思って、
勢いで2000円くらいのに手を出したりもしましたけど
結局何も変わらずで、無駄にしたなぁって悲しくなったもんでした(苦笑)
しかし、そんな数ある中でも唯一違う出来になるのがコレ。
ファイバータイプのアイプチMEZAIK(メザイク)。
こいつは、私がアイプチ全盛期だった約10年前
突如ニュータイプとして発売されたアイプチだったんです
ちなみに使い方は端と端を引っ張って、
中のファイバーをミョーンと出し
それをアイプチの線付けしたいところに当てて
目頭と目尻部分のいらない所を取る…と言う何とも画期的な方法
今までのアイプチは完全に「まぶた接着糊」
だったため、先にアイシャドウ塗ろうが
後に塗ろうが間違いなく違和感があったのに対して
これは糸状の接着面だから、メイクも比較的やりやすい
が。
接着面が小さいだけに、とにかく付けにくい
二重のラインを変なとこに付けちゃったり
はたまた上手く付いても、端を切るときに失敗して
糸状のものが目頭に出ちゃったり…とイマイチ完璧にできない
しかもこのファイバーのやつ、60本で1260円と、
アイプチ糊に比べて格段にコスパが悪い
だもんだから、失敗ちゃったときの凹みは地味にツライ。
と、何だか前置きが長くなっちゃいましたが、
このコスパの悪さを解消して、毎回やってた自然なアイプチ方法ってのが
アイプチ糊とファイバーの2個使い
ってやつだったんです
まぁ簡単に言うと、
まずファイバーの方で
二重のラインを作って目頭の端を切り、その端部分に
アイプチ糊を付けて、目頭のみ糊接着。
…というやり方。
こうすると例えファイバーを切るときにちょっとくらい失敗しても
糊で上手く畳み込んじゃうから、比較的自然
で、二重部分はファイバーで接着してるから、
上からメイクもしやすい
まぁ何せ、全部糊で接着したあとのメイクは
明らかに不自然だもんね
なのでそれを回避するためにも、このやり方は便利でした
…と、こんな感じで語って参りましたが…
そんな私も、このやり方はアイプチ時代後期に発見したので
その頃には既にまぶたの皮が薄くなり
糊を毎日付けてたせいで、色素沈着を起こし…と、
正直メイクを落としたあとのまぶたは、結構にかわいそうな状態でした
もちろん整形に走った(苦笑)今となっては
それもキレイになくなり、普通のまぶたになりましたけどね
ただ、寝るときに目が全開になるというリスクを抱えましたが
…と、久々にアイプチ全盛期の頃を思い出して書いてみました
さて、ちなみに別件なのですが最近ワタクシ、
首を思いっきり痛めてしまいまして…
実はそれのせいで、先日MRIを撮りに行ってきたんです
という事で、これを含む私のぎっくり首話。
こちらを来週から地味に話して行こうかと思ってますので
良かったらまた聞いてやってくださいね
ではではまた来週ー
→正直な話…二重にした方が楽なのは何とも言えませんが←
参考:ファイバータイプのアイプチMEZAIK(メザイク)
いや、なんで今更急に…?と言う感じではあるんですが、
実は最近会社の先輩がアイプチの付け方で
悩んでいるのを見かけまして
今は二重整形と言う手立てをとっちゃったので、
めっきり使わなくなってましたが、
せっかくなので当時の私のアイプチ法を覚え書き…として
残しておこうかなぁと思い、久々に思い出しながら書くことにしました
と言う訳で、当時私がやっていた
メイクの邪魔を(出来るだけ)しないアイプチ法
の紹介です。
で、まずこのアイプチですが、
正直尋常じゃなく色んな種類がありますよね。
安い物は100均から、高いものはドラッグストアで売ってるのだと
3000円近いものまでそりゃあもう様々です
で、当時はとにかくより自然に…としたかったので
ドラッグストアに売ってるのをぶっちゃけほぼ全部試してみてました
で、思った感想…
800円以上のアイプチは大体同じ
はっきり言って糊タイプのやつは
ほぼ同じ塗装感と完成系になりました。
当時は出来るだけ自然にしたいと思って、
勢いで2000円くらいのに手を出したりもしましたけど
結局何も変わらずで、無駄にしたなぁって悲しくなったもんでした(苦笑)
しかし、そんな数ある中でも唯一違う出来になるのがコレ。
ファイバータイプのアイプチMEZAIK(メザイク)。
こいつは、私がアイプチ全盛期だった約10年前
突如ニュータイプとして発売されたアイプチだったんです
ちなみに使い方は端と端を引っ張って、
中のファイバーをミョーンと出し
それをアイプチの線付けしたいところに当てて
目頭と目尻部分のいらない所を取る…と言う何とも画期的な方法
今までのアイプチは完全に「まぶた接着糊」
だったため、先にアイシャドウ塗ろうが
後に塗ろうが間違いなく違和感があったのに対して
これは糸状の接着面だから、メイクも比較的やりやすい
が。
接着面が小さいだけに、とにかく付けにくい
二重のラインを変なとこに付けちゃったり
はたまた上手く付いても、端を切るときに失敗して
糸状のものが目頭に出ちゃったり…とイマイチ完璧にできない
しかもこのファイバーのやつ、60本で1260円と、
アイプチ糊に比べて格段にコスパが悪い
だもんだから、失敗ちゃったときの凹みは地味にツライ。
と、何だか前置きが長くなっちゃいましたが、
このコスパの悪さを解消して、毎回やってた自然なアイプチ方法ってのが
アイプチ糊とファイバーの2個使い
ってやつだったんです
まぁ簡単に言うと、
まずファイバーの方で
二重のラインを作って目頭の端を切り、その端部分に
アイプチ糊を付けて、目頭のみ糊接着。
…というやり方。
こうすると例えファイバーを切るときにちょっとくらい失敗しても
糊で上手く畳み込んじゃうから、比較的自然
で、二重部分はファイバーで接着してるから、
上からメイクもしやすい
まぁ何せ、全部糊で接着したあとのメイクは
明らかに不自然だもんね
なのでそれを回避するためにも、このやり方は便利でした
…と、こんな感じで語って参りましたが…
そんな私も、このやり方はアイプチ時代後期に発見したので
その頃には既にまぶたの皮が薄くなり
糊を毎日付けてたせいで、色素沈着を起こし…と、
正直メイクを落としたあとのまぶたは、結構にかわいそうな状態でした
もちろん整形に走った(苦笑)今となっては
それもキレイになくなり、普通のまぶたになりましたけどね
ただ、寝るときに目が全開になるというリスクを抱えましたが
…と、久々にアイプチ全盛期の頃を思い出して書いてみました
さて、ちなみに別件なのですが最近ワタクシ、
首を思いっきり痛めてしまいまして…
実はそれのせいで、先日MRIを撮りに行ってきたんです
という事で、これを含む私のぎっくり首話。
こちらを来週から地味に話して行こうかと思ってますので
良かったらまた聞いてやってくださいね
ではではまた来週ー
→正直な話…二重にした方が楽なのは何とも言えませんが←
参考:ファイバータイプのアイプチMEZAIK(メザイク)
ホントつけにくくて失敗だらけで捨ててしまいましたがな
こんな方法知ってたらやったかも〓
さすがさとみさん
ノリは私は意外に自然で皮膚も高いの使ってたせいか、全く平常でした
でも面倒だった(笑)
なつかしいですね
ももです。
さとみさん、ぎっくり首ですか?!
びっくりしました。。。
やっぱり健康第一ですから、お大事に<(__)>
私はつけまつげをつける時にアイプチを使うんですが、スグにかぶれちゃうんです(T_T)
なんかお肌に優しいけどピッタリくっつくノリってないんですかねぇ。
ずっと素まつげだったんですけど、周りを見渡すとつけまつげ・・つけまつげ・・つけまつげ・・・。
流行(?)に乗ってみたいです(笑)
私はずっと片目だけ一重で、両方合わせるのに二重化粧品愛用してたんですが、
そうするとアイシャドウが左右で違う色になっちゃって。
でもこの糸タイプはやっぱり難しいんですよね~。
幸いどっちも家にあるので、
早速明日試してみます!
貴重な研究報告ありがとうございました☆
私もそうなりたくなくて必死でしたもん
それにしても糊、平気タイプでしたかー!
いいなぁ…私は本当…あの状態はひどいもんでしたからね
かなり衝撃的な痛みとともに…
で、只今も通院中なんです
確かに付けまつげも同じ糊ですからね~
あんまりつけっぱにしてると、
私もかゆみを伴ったりしてた時がありました
本当肌に優しくていい糊…出てほしいですよね(苦笑)
それにしても片方だけっての、本当きついですよねー!
私もアイプチ後期は、左目だけほぼ二重なのに
右目は全然…だったので、本当面等くさかったですもん
じゃあぜひぜひ、試しにやってみてくださいね