四国反時計回りの旅、次に向かうのは高松。そこから土讃本線方面に乗り継ぎ、阿波池田に転職した会社の先輩に会いに行くことにした。高徳本線に乗るのもほぼ半世紀ぶりのはず。県境の峠を超えるとこんなに海が近いんだね。
志度駅からは琴電の線路が見えたり見えなかったり。栗林駅は高架になっていた。
そして高松駅に到着。新車のヘッドマークはLEDだがイラストが表示できるようだ。なると巻だい!!
乗り換え時間が40分ほどあるので、「連絡船うどん」に行ったら臨時休業。改札を出てもめぼしいうどん屋は定休日だったり、開店直後で長蛇の列だったり。
まさか、高松でうどんが食えないとは。