今日は香港最終日。雨の音で目が覚め、TVをつけるといきなり台風警報T1が出ている。まだ警戒せよレベルなのであまり心配はしていないが、飛行機は飛ぶだろうか?例によってうだうだして、ホテルの朝食もさすがに飽きたので、今日はパス。茶餐庁レベルの食事なので、香港らしいのだが…。
11時ごろチェックアウト。やはりスターフェリーに別れの挨拶をせねばなるまい(笑)。バスとスターフェリーを乗り継いでセントラルへ向かう。スターバックスでブランチしながらメールかな?とスターバックスを探す。やはり、某プロジェクトのその後の行方が気に掛かる。探していないときにはすぐに見つかるものだが、探していると見つからないね。
置地廣場でうろうろしていると、携帯がなる。万一に備えて、手下2にこっそり教えていたものだ。「もしもし」出ると、手下3であった。「どうしても連絡取りたくて番号を教えてもらいました」彼には北海道に行くとごまかしてあったので、着信音を聞いてばれたかな?(笑)
手下3曰く、「某プロジェクトで、直接お客さんと会ったほうが良いだろうということになり、来週月曜日にしたいがどうか」。特に予定もないのでOKする。しかしちゃんとレビューしておかないと、失敗しそうだな…。
結局、國際金融中心のモールにあったスターバックスへ。ここは半分が通路にオープンな店で、通路は大きな窓が港に向けて開いている。ん?結構強い雨が降っている。やばいなぁ。
メールチェックと返信を終え、東涌線で空港へ向かう。空港への道すがら、雨はさほど強くはない。東涌は昨日来たばかりだ。ここではほとんど雨は降っていない。バスに乗り換え、空港へ。今回は、空港がらみだと雨が降るなぁ。
フライトをチェックインし、出国、そしてゲートへと向かう。ゲートは搭乗券に印字されたものから変わっている。台風の影響なのだろうか。
まだ時間があるので、ゲート近くのカフェで小休止。サインアップしたPCCWの無線LANを使おうと思ったが、空港内は別サービスらしい。やむなく、階上のラウンジから漏れてくる電波を借りて通信。もうすぐ搭乗時刻だ。
↓台風情報はこんな風に出ていました