退院から3ヶ月
現在も10日くらい毎に通院しとるまりん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/ae4975ea4d65751b592419937875c197.jpg)
もちろん
あろはの付添いありw
採血して結果を待つ間、まりんは裸ん坊w
そんなまりんの経過ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/11/f129ac2bf274be55b3c19cc80cdc6c9a.jpg)
蛋白喪失性腸炎の指標のTP(総蛋白)・ALB(アルブミン)はまあまあ。
血小板の低下と共に急激に低下した貧血の指標のHb(ヘモグロビン)は
一時期通常の1/3くらいにまで低下したけど
貧血改善の注射(ネスプ)と食事で徐々に回復しとる。
でも、腎機能の指標CRE(クレアチニン)
一時期よりは改善したけど…
もうひとつの指標のBUN(尿素窒素)は140以上とグラフにできない高値が続き
最終は127。
まずは食事を摂ることが一番やけど
蛋白質を多く撮ることでBUNが上がってしまう…
因みに10.6とリン値も高い^^;
体重は一時期1.64kgまで減った体重。
とにかく増やすことが先決なんで
ドライフードを食べなくなってたまりんに
ささみ+野菜をトッピング続行中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5f/061102f56dfa8104a1ec6c3c38dfdb4f.jpg)
徐々にささみの量を減らして
ドライフードを増やし中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/50/7a00c32a4a247f1a5ff7e55486562296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/9d1a7d78ed5beae0e2e410228392d511.jpg)
食欲は上々♪
皮下注射も2.3日に1回続行中。
それでも、体重はやっと1.8kg。
血液検査も横ばいやけど
きっと確実によくなりよるよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/296041d403b610fc4bd649d630e9c601.png)
![にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ](http://dog.blogmura.com/yorkshireterrier/img/originalimg/0000247250.jpg)
にほんブログ村 ヨークシャーテリア←携帯からの方はこちらを。
応援のポチとッ、よろしくお願いします