
犬を飼う前は
服着せるなんて人の勝手で
犬はきっと嫌がってるんじゃないかって
反対派でした

でも実際まりんが来て
いろんな本で調べると
服には保温や毛が抜けやすい犬種のためや
汚れるのを防ぐためなどの目的があることがわかりました

実際まりんが来たのが11月中旬

寒くなってきた頃で夜冷えるだろうなぁと
心配になったことが始まりで
服を着せるようになりました


で、着せ始めたらカワイイ

(親ばかですみません

フリフリが似合わないのと母の好みで
ボーイッシュなものが多いんですけど
一時期結構買ってしまいました

抜け毛はあんまりないし
暑がりなんで
夏は裸族ですごしますが
そろそろ外では着せてもいい頃かなって




ソファの下はまりんに破られて補修

ハナオンマさんに作っていただいた服もこれから大活躍です

また次も注文してしまいました





よろしくお願いします



私もワンコに服なんて!派でした。笑。
やっぱりきっかけは防寒です。ちょこもお留守番が長いときがあったので。今は私が仕事変わって早く帰れますが、それでも朝8時すぎから夕方6~7時だから10時間はあるかなぁ。
でもね、着せちゃうと可愛いんだよね~、コレがマタ。笑。
ちょこは家の中フリーでお留守番してます。
ちょこと、一緒に寝てますが、結構夜中、ちょこは布団は行ったり出たり、上で寝てみたり、クッションいったりウロウロしてますよ。
最初は気にしてたけど、今は朝までぐっすり寝てます、私。へへっ。
初仔育て、がんばってね~。
感激です
ブログ始めてよかった~
ちょこちゃん
ホントフリフリの可愛い~い服似合いますよね。
さすがです!カワイイ
ちょこちゃんみたいになれないかと
まりんにフリフリ着せてみたんですけど
はと胸でちょっと‥でした。
まだまだ勉強中ですが
子育てガンバリマス
ちょこ母さん、ありがとうございました
これからもよろしくお願いします
私も犬に服なんて!と思ってました。
息子達がヒラヒラだと散歩に行ってくれないので
シンプルな服ばかり作っています。
動きを妨げない普通の服しか作れないけど
ピッタリサイズが売り物です♪
今ヌイヌイしてますよ。
今週にはお届けできると思います。
↑ちょこ母さんからのコメント嬉しいよね。
忙しいのに新人さんにいっつもこうしてコメント入れてくれるんですよ~