昨年末は上半身の故障と、何と言っても妙な咳だけの風邪にコッテリとやられてしまい
なかなか山行ができなかった。
明けて本日は体調確認とリセット、積雪した九重連山に遊んでもらうため?の山行です。
九重連山の様子も気になりますが、くじゅう・阿蘇近辺の方々は別として近県あるいは
遠方から来られる方々の気になるのは道路状況もあるかと思います。
今日は黒川温泉を越えた辺りから用心してチェーン装着、大半の方々は
瀬の本高原、くじゅう高原スカイラインの入口辺りで装着していました。
我が家は冬の1シーズンで、チェーン装着は3~4回程度なのでお手軽装着のオートソック。
9時過ぎには牧の戸のメイン駐車場は満車です。
長者原駐車場 快晴 AM 09:45 気温-8.8℃ 無風 雲ひとつ見えず。
定番ショット タデ原湿原 「今年も宜しくお願いします」
いたる所にシカやイノシシ、ウサギ、キジ、小鳥の足跡が見ることができます。
なんとも嬉しい瞬間です。
ウサギの足跡 今年の干支。
雪を纏った涌蓋山、何とも優雅だなぁ・・・
雪のトンネル
枯れた植物ですが、雪を纏って宝石のよう。
言葉が出ない雪景色、東山魁夷の絵画のよう・・・・・
繊細な宝石でおすまししたような三俣山。
さんご礁のような霧氷。 蒼空がより演出してくれる。
法華院温泉山荘
法華院より大船山を望む。
北千里ヶ浜 定番ショット
風雪が創りだすアート。
諏蛾守避難小屋
今日はピークハントをせず雪遊びばかり・・・ちょっと恥ずかしいので割愛です。へへ
下山は距離は超~短いですが、ピッケル・ストック無しのスタンディンググリセード?で降下!
長者原駐車場 PM03:45 快晴 気温5℃ 微風
50~70cm程に積もった根雪は融ける気配はありません。
この後、痛みが取れない背中の養生で温泉へ・・・
内臓疾患も無く、健康なのですが、何事もやり過ぎには注意ですね。
メイン道路は、さすが特級観光地!
午後は気温が上がるのも手伝って、除雪も融雪作業も完璧で
チェーンも要らずスイスイと九酔渓を通って帰宅しました。
さて、拙い当ブログですが、今年も私が感じた山の魅力を少しでも伝えられればと思います。
本年も宜しくお願いします。