以前の職場のボス(スーさんとしておきます)から頂いた年賀状でご推薦頂いた『もちもちの木』を初訪問。
時間は13時過ぎ、生憎の寒い雨の中、『はなび屋』、『麺屋武蔵』、『古武士』、『二郎』がひしめき並ぶ小滝橋通りを大久保方面に進む。地下の店舗に下る階段にすでに行列が、人気の店の模様。20分ほど待って店内へ。カウンターとテーブル2つ、最大15名ほどのキャパだろうか、食事時だと行列必死かな。
『つけ麺・中』、『ラーメン・小』を注文。
ラーメンは、豚骨鶏がら系の濃い目のスープに鰹の香りが良い所謂Wスープ系。かなり熱々で、ストレートの細麺とも絡んで美味い。津田沼の名店『必勝軒』を髣髴とさせる。私好みで満足でした。
つけ麺の方は、やや太い麺にチャーシュ、海苔、もやしが載り、スープはWスープだが酸味が効いている。ただ、つけ麺にしては出汁の濃度とカエシが薄く、私には力強さが不足気味な気がした。
新宿にお越しの際にはぜひ。
最新の画像もっと見る
最近の「ラーメン(その他)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事