●淡路夢舞台百段苑・温室
朝食後、まずはウェスティンホテルと同じ夢舞台エリア内にある百段苑へ。
丘陵地帯を造成して、土地の起伏を活かして庭、ホテル・会議場、運動公園などを造ってあり、建築物好きにはなかなか楽しめる、安藤忠雄さんの設計の構造物です。すっかり長居をして正午過ぎに出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/78adc68298d1c4361bc29a9cc8c98d40.jpg)
●伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)
洲本市に向かう途中で、淡路国一の宮、伊弉諾神宮に立ち寄り。
国産み伝説の地、最初にできた土地が淡路の多賀とのことで、その地に祭られた神社です。無病息災を祈念し、御朱印をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
●洲本市
淡路島の中心地。まずは、ジャスコに入って、淡路夢舞台で買っておいた、淡路名物の淡路ビーフと淡路イノブタを使ったハンバーガーを頂いた。μもニコニコ、お食事タイムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/da/8744a13d53c3f5a265e54f90ee221c85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f0/6228b9d890f2c62a0acc18ff39b49818.jpg)
食事後、ジャスコ隣のSUMOTO ARTISAN SQUAREあたりを散策。【メイン写真】
もともとは明治期の紡績工場だった建物をリノベーションしたらしい。雰囲気はよいのだけど、今一活気がないのが気になる・・・。良い観光資源はあるのにもったいないね。
●ルネッサンスリゾートナルト
2日目の宿は徳島側に戻って鳴門にあるルネッサンスリゾートナルトへ。夕飯は四国の料理がふんだんに出てきて満足いくものでした! おすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)