2日目(糸魚川駅~金沢駅~大垣駅)
食事前にお風呂をいただき、お散歩
親不知はこのあたりの景勝地、断崖となっていて、大昔は大名行列も波にあおられながら海岸べりを進んだらしい
早めのごはんをお願いして出発です
越後ときめき鉄道で、親不知駅から糸魚川駅へ
糸魚川駅から金沢駅まで北陸新幹線はくたか511号、昨日同じ時間に下車した列車で金沢へ
到着したら「しらさぎ6号」名古屋行きに乗り継ぎ[割引が効きます!]
乗り込んで反対ホームを見ると、ほぼ同じような時間に出発するサンダーバード(大阪行き)
米原で東海道線に入るため進行方向が変わり、座席のひっくり返しを体験
大垣で下車して、妹と合流してプール
夕方、おじいちゃん・おばあちゃんとも合流してお墓参り
夜は岐阜の名産、天然の岩魚(イワナ)、鮎(アユ)、鰻を頂きました!