見出し画像

みぃ&やぁのブーフーウーな生活

小江戸めぐり(佐原・香取)

小江戸情緒が残る水郷の街、『佐原』へ出かけた。
南北に佐原の街を流れる小野川沿いに、江戸時代から明治・大正期の古い建物が並んでいて風情あり。お昼には、そうした古い町家のお蕎麦屋さん『小堀屋本店』で、江戸時代から営業しているそうだ。


また、日本を測量して地図を描いた伊能忠敬出自の街としても有名で、記念館もあり。ランドサットの写真と伊能の地図を透かした展示があって、江戸時代の地図の正確さにびっくりである。

観光地だけに混んでいるのかと思いきや人手は少なく、のんびり散策できてよかった。

夕方になり、付近の大きな神社『香取神宮』へ。

拝殿に向かう途中、”要石”なるものを見つける。謂れは、地震を引き起こすナマズをお隣り茨城の鹿島神宮と香取神宮で石柱を打ち込み、押さえ込んでいるらしい。もともと、鹿島神宮の神様とは縁があるようで、出雲平定の際に香取神宮と鹿島神宮の祭神が遣わされたようです。今では県境に隔たられているけど、双方は地縁も強かったのでしょうね。

さて、帰りに参道入り口の団子屋さんで、名物の『厄除け団子』を買い求めた。
草餅を餡で包んだもので、ヨモギの香りがよく、素朴で美味かった。
お土産に良いかと。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事