

大井町駅方面から西進して、台地にぶつかるところを掘り進んで東海道新幹線をアンダーパス(ふたばトンネル)し、大崎高校の下に抜ける(豊トンネル)区間について、車道部分が10月22日に開通しました。
東京都建設局のリリースはこちら、別紙はこちら(別紙の地図や写真が分かり易いです)。
「品川経済新聞」の10月21日の記事にもなっていましたが、事業認可から30年だそうです。元号が昭和から3つ変わってます、一大プロジェクトですね。
都市計画決定 事業認可 着工 開通
昭和21年 平成4年 平成11年 令和3年
1946年~~[47年]~~1992年~~[8年]~~1999年~~[23年]~~2021年
これで品川区の中心部を東西に真っ直ぐ抜ける道ができて便利になりますね!