苺の中♪

夢と希望で生きてる……ただのナルシストちゃん♪

粘土細工、興味はあるけどね

2015-11-21 00:10:07 | 日記


前に試作をしようとして、買っておいた紙粘土を使わないとね。

何て、思っているのは、やっとオーブンを買ったから。

この前の間違えて買ったオーブントースターとあまり値段的には変わらない、コンベクションオーブン。(いいのか、この値段で)

これで、ドライフルーツやクッキーも作れるね。
おっと~😅
それは、普通の使い方、わたしは粘土に使いたいのだ。

でも、その前にもっといろいろ粘土を買っていたのでした。




次は編み物

2015-11-17 10:55:14 | 日記


バックも出来たので、次は編み物の鍵編み。

ネットで検索して変わった編み方を調べて、写真は、そのアレンジ。

最初、これを裾にしようかと思っていたんだけど、襟にして、ストールのように作りながら、途中を開けて袖にする……って展開は、どうかなぁ~って頭の中だけ。

でも、この編み方は面白くて、襟として、最初から作り直す予定。

縦横、縦横って編んでいくので、完成予想図がないとこんがらがるから、これは見本のつもり。

だって、二列を重ねて編む時のややこしさって言ったら😡

自分でやってるだけなんだけどね。

ミシンの糸調整

2015-11-13 00:13:23 | 日記


意味もなく自分の画像😅
この間、先にダウンロードしてたお絵かきアプリが、画像の色を変えられる事を発見して、アゴのところを修正出来るのを知ってるんだけど、あまりキレイに整えるのも、個性が消えるかな……と。

この間、おもちゃみたいな値段のミシンを購入して、合皮をバックを縫うのに、初めて動かしてみたところ……、糸調整がムズい😢

確かに前に使っていたのは、20万のミシンだったから、糸調整なんて記憶にないし、ジーンズ生地の何枚重ね……それほど厚くは縫えなかったけど、困った事は、なかったかも。

合皮の四枚重ねは、たぶんムリ。二枚重ねの糸調整をして、さぁ縫おうかなって思ってるところ。

でも、四枚重ねがムリとすると、手提げを縫うのは、ムリだから、パンチの穴で、ヒモにするか合皮をヒモにするか……。

悩み処(^^ゞ

失敗😵💧しちゃったよ

2015-11-10 00:00:35 | 日記


画像は、Halloween用ので撮ったもの。
なんか感じが違うのが撮れたので、飾ってみました。

失敗したのは、オーブンを買おうとしてたのに、
「上下火力調整」の文字を拡大解釈してしまい、お安いオーブントースターを購入。
通販で届いて愕然とする図😢👊

上下火力調整とは、上と下をつけたり消したり出来る事でした。

温度調整ではなかったのね。

間違えた原因は、
オーブンレンジとか、油なしでのなんとかオーブンとか、種類が多くて、通販のページの検索で目的の物が出てこないっっ

とりあえず、サイトのせいにしとこうかな。