襟足が天パで、髪質としては天パと直毛が混合なんだと思います。
この間、友達が「櫛は持って来てないの。手でやるから」って。
わたし「櫛は持ってるけど、ソフトなスプレーで固めてるから」
友達「固めてる?(そう見えない)」微妙な反応。
同じ反応を高校生の頃にもされたっけ。
わたし「コテでカールさせても、午後にはとれてるの。」
友達「コテなんて使ってるの?」
わたし「うん、くるくるドライヤーでやると、学校に来る時にはとれてるの」
友達「使ってるんだぁ……」
言いたいことわかるよ。二人とも、わたしのボサボサ頭に無頓着を感じて、髪をセットなんてしたことないって思ってたのね。
パーマかけると、クルクルがいつまでたってもとれないの。それも効きすぎておばさんパーマかヤンキー。ダサすぎ。枝毛もすごかった。
出先でいつも思う。
朝のかわいい前髪はどこにいったの。いつもジメーって沈んでしまう。
襟足の天パが復活しちゃって、髪型が変わってしまう。
トイレに行くたび直すのだけど、固めても無意味なんだよね。たぶん。
小学校6年で、キュウリのパックしてた。それ用の美容の本も買ったりしてた。ニキビがひどくてね。いろんな方法を試してた。
洗顔して、化粧水して乳液は、中学生の頃は当たり前だった。
だから、高1の学校にお泊まり合宿の時も、お風呂の後に化粧水つけて乳液つけて。
そしたら、たぶん誰もしてなかったらしい。後日「乳液」ってあだ名がついてたらしいから。
通りすがりの人が「乳液」って耳元で呟くのは気持ち悪かったなぁ。
今は、朝は水だけの洗顔。化粧水はお手製の柚子の種+日本酒。油分が足りないときは、ココナッツ油を1滴。
髪は最近は出掛ける事が多かったので、普通にシャンプーとリンスですが、来月までは用事がないので、塩シャンプーにお酢のリンスにしたい。世の中、洗いすぎかもよ。
この間、久しぶりに白髪染めを試してみたよ。その前は体調が変わってたので、少し我慢してたの。
前に使ってたものだから、アレルギーの症状はでないって思ってはいたけど、少し心配だったの。
前髪が長くなってきたから、自分で突発的に切ってしまう前に、美容院に行こうかな。
最近は担当についてくれた人のお任せにしてるの。自分が似合うものってわかんないんだもん。
この間、友達が「櫛は持って来てないの。手でやるから」って。
わたし「櫛は持ってるけど、ソフトなスプレーで固めてるから」
友達「固めてる?(そう見えない)」微妙な反応。
同じ反応を高校生の頃にもされたっけ。
わたし「コテでカールさせても、午後にはとれてるの。」
友達「コテなんて使ってるの?」
わたし「うん、くるくるドライヤーでやると、学校に来る時にはとれてるの」
友達「使ってるんだぁ……」
言いたいことわかるよ。二人とも、わたしのボサボサ頭に無頓着を感じて、髪をセットなんてしたことないって思ってたのね。
パーマかけると、クルクルがいつまでたってもとれないの。それも効きすぎておばさんパーマかヤンキー。ダサすぎ。枝毛もすごかった。
出先でいつも思う。
朝のかわいい前髪はどこにいったの。いつもジメーって沈んでしまう。
襟足の天パが復活しちゃって、髪型が変わってしまう。
トイレに行くたび直すのだけど、固めても無意味なんだよね。たぶん。
小学校6年で、キュウリのパックしてた。それ用の美容の本も買ったりしてた。ニキビがひどくてね。いろんな方法を試してた。
洗顔して、化粧水して乳液は、中学生の頃は当たり前だった。
だから、高1の学校にお泊まり合宿の時も、お風呂の後に化粧水つけて乳液つけて。
そしたら、たぶん誰もしてなかったらしい。後日「乳液」ってあだ名がついてたらしいから。
通りすがりの人が「乳液」って耳元で呟くのは気持ち悪かったなぁ。
今は、朝は水だけの洗顔。化粧水はお手製の柚子の種+日本酒。油分が足りないときは、ココナッツ油を1滴。
髪は最近は出掛ける事が多かったので、普通にシャンプーとリンスですが、来月までは用事がないので、塩シャンプーにお酢のリンスにしたい。世の中、洗いすぎかもよ。
この間、久しぶりに白髪染めを試してみたよ。その前は体調が変わってたので、少し我慢してたの。
前に使ってたものだから、アレルギーの症状はでないって思ってはいたけど、少し心配だったの。
前髪が長くなってきたから、自分で突発的に切ってしまう前に、美容院に行こうかな。
最近は担当についてくれた人のお任せにしてるの。自分が似合うものってわかんないんだもん。