徒然馬

馬ウマ何でも雑記

タルマエ頑張れ!

2014-11-03 09:16:01 | タルマエ
今日はJBCクラッシック。
昨日お赤飯のことを考え、タルマエのことを考えほとんど寝てません(笑)。
案の定、お赤飯に入れるあずきが失敗し、またウマやを終えてから朝あずき煮てる私(^-^;)
あまり好きじゃないものは上手に作れませんが、タルマエのご武運を願いつつ、G1なので頑張りました。
で、先程出来上がり、とても上手にお赤飯が炊けたのでまたアップします。
(お赤飯見せたいがため?いやいや、この馬がレースにでるときの心配こどをわかってほしーの(*^。^*)でも上手でしょ~自画自賛♪)


昨日から強風に雨模様ですが、熱く燃えてます(笑)。松岡修造に負けてない(笑)
どうぞ無事にレースができますように!

頑張れタルマエ~!
みなさんも応援宜しくお願いします(*^ー^)ノ♪

タルマエJBCクラッシックで復帰戦

2014-11-02 19:21:17 | タルマエ
さあーお待たせしました!
明日はタルマエファンが待っていた休養明け初の復帰戦JBCクラッシック。
たるちゃんがダート戦に出てこないと寂しい・・・と日々思っていたら、あっと言う間にJBCの日が明日になってました(^-^;)
(今年も残すところ二月!Σ( ̄□ ̄;)
それも恐ろしく早かったです)


ドバイから体調を崩し、北海道でじっくり休養。
8月には針をしたとのことで、今回はギリギリの仕上がりかなーと言うところ。
Гドバイ帰りは馬は走らない」よくみなさんが言うことで、ましてや長い休養明け。
先程やっていたJBCクラッシックの展望でも、タルマエの名前出てきませんでした(涙)。
まあ、八分くらいの仕上がりであっさりかてるほど、G1は甘くないし、メンバーも揃って、更に勝つには厳しいレースとなりそうです。

なので明日は勝つことがあれば馬券は美味しいかもしれませんね(笑)。

私も初の長い休み明けで、正直またあの走る気のあるタルマエが見れるのかな?と懸念するところ。
でも、多分たるちゃんは勝ち負けは別にして、ちゃんとレースになるとモチベーション自ら上げて勝ちにいくって信じてます!


明日はみなさん、お時間があればテレビの前、ラジオの前、更に時間のある人は現地盛岡に(笑)応援宜しくお願いします。

JBCが終わったら今度はみやこステークス、インカンテーション応援ですね!

更に翌週はウルルと毎週末お忙しいこと(*≧∀≦*)

それでは明日はまたお赤飯を炊く予定なので、おやすみなさい。
すでに煮たあずきが失敗しかかってるど~(T_T)
一年近くたち、炊き方忘れてるし~(^^;

そんな感じで明日は応援しあーす♪


タルマエに会いに行ってきました!

2014-09-19 20:22:39 | タルマエ

ドバイから休養のタルマエですが、再来週には栗東に戻ると言うことで、今日はタルマエに会いに行ってきました。
行く前からワクワク、ドキドキの私(笑)。

今日はお天気もよく、再会日和("⌒∇⌒")
早速育成場の方に案内してもらい、タルマエのお尻が見えるではありませんか(^^;

タルマエを厩舎から出してもらい、初めて素のタルマエを見ました。

Гきゃ~タルマエ~~~~♪」
すでにただのファン(笑)

大人しく本当に可愛いタルちゃんに釘付け(*≧∀≦*)
目がハートです(笑)。



面子を脱ぐとこんなにイケメンです("⌒∇⌒")

 



馬房の中から可愛いお目めがキラキラしてます。

 


 


タルマエも540㌔とふっくらよい感じ。
素のタルマエを初めて見ましたが、物凄いあごっぱりと尾っぽの付け根の太いこと。すべてが立派です。

でも人が大好きだと言うことで、近寄るとすぐあま咬みしようと遊ぶ姿がメッチャ可愛いのです(*≧∀≦*)

育成場の方の迷惑をかえりみず、タルマエと1時間近くも戯れてしまいました(*^ー^)ノ♪
お鼻の上をさすり、噛む真似して遊んだり、耳をかいてあげたり、顎の間をかいてあげたり、タルマエとの二人の秘密も作ってしまったり(笑)。

とにかくまたあるかわからないタルマエとの貴重な一時。
今日はハッピーな一日となりました!

次走はJBCクラッシックだそう。
栗東に戻って調教するとどうなのか心配ではありますが、キラキラ光るタルマエの目からは休み明けでもまたやってくれそうな闘志を感じます。

さあ~タルちゃん、また愛しい相良さんに会えるよ~(笑)。
相良さんまた宜しくお願いしますm(__)m


みなさん、またタルマエが復帰したら応援宜しくお願いしますね!


今日は帝王賞

2014-06-25 17:39:04 | タルマエ
昨年の帝王賞。
忘れもしないタルマエの優勝。
物凄い雨の中、見たことのない強さで勝利したタルマエ。
今でも昨日のことのようにあの日の出来事がよみがえります。

今は休養中のタルマエで今年の帝王賞に出ることはできませんが、秋にはまた元気なタルマエの応援、みなさん宜しくお願いします。

今日の一番人気はタルマエを負かしたあのコパノリッキーらしいですが、今日の不良馬場でも強さを発揮できるかが、鍵ですね!

あ~今日は牧草で疲れたべ~ですが、タルマエのライバルになる馬を今日はテレビで観戦したいと思います。

朝からサッカー見たけど、ん~?残念な結果となりました。

頑張ったねーサムライジャパン!
お疲れ様でした。

現地で帝王賞みるかた、どんな様子か教えてね♪


たるちゃんの近況

2014-06-19 14:27:31 | タルマエ
みなさん、またまたご無沙汰でーす(笑)。

お産も今年はすでに終了しつつも、blog更新せず(^^;
すいません!
可愛いとねっこたくさん生まれました!
自分の繁殖の子で男の子はインディゴラヴのビッグサンデー君だけでした(;゜∇゜)

生まれて翌日、小さな黒い物体。

また後日ぼちぼちアップしたいて思ってます。
そう!インディゴちゃんの子、初提供予定かも?
うちの一人息子はめっちゃ可愛いですよ!
一人息子だから?
ビッグサンデー君は性格がめちゃ良くて、いつもいじりにいってます(笑)


よくわからんねーあはは!



懐かしのインディゴちゃんと黒ちびのビッグサンデー君♪


さて、先日タルマエの先生が来ましたが、先週タルマエがファンタストに到着したとことでした。

鉄もぬいでいるとのことで、肉も落ちておらず、すこぶる元気だとお話しされていました!
良かった~~ライバルのペルシャザールがすでに種牡馬なって、残念ですが順調に休養できているみたいで安心しました!
あー今回は休養中に会いに行くぞ ~!

タルマエに会いたいな~~♪

わやがにもタルマエが・・・。

2014-04-08 23:38:51 | タルマエ

タルマエのことが毎日心配ではありますが、12日に日本に帰国予定とのお話。
馬を見ていないので、何とも言えませんが、無事に飛行機に乗ってまずは帰ってきて
ほしい・・・今はそれだけです。

帰国後、検疫を受けてから北海道のファンタストクラブで休養。
春は全休とのお話。
ドバイに連れて行ってくれて、それはそれは夢のようなドバイでしたのに
帰国してからお馬がこのようになり、心が痛みます。

てことで、みなさん、励ましのコメントたくさんありがと~
ここにコメントを書いてないみなさんも心配してくれてほんとうにありがと~
こんなに温かなお見舞いを頂きて、タルマエきっと無事に帰って来てくれますね!
私たちは元よりオーナーさまや先生などなどタルマエの関係者の方々・・・
みんな心配しております。

さて、少し前、いつもお世話になっている方からこんな素敵なプレゼントを頂きました

 


じゃ~~~ん!ミニチュアのタルマエフィギア
もうそっくりでビックリですんご~~く可愛い
次はフェブラリー勝ったら、このレイだけをまたプレゼントしてくれる
予定でしたが・・・(笑)。

 


このお尻!なんと立派で尻尾の根本も太く
まさに走るサラブレットを象徴しています。
色も形もタルマエにそっくり!


この上目づかい・・・ってこれ私の撮り方が
そんな風に写っている?
面子をとっても模様はタルマエです
可愛いでしょ~?

 

実はこのミニチュアタルマエはティディーベアーを専門に作っている方が
前・後・横・顔・・・etc.たくさんのお写真を送り精密に作られているそうなのです。
模様もさることながら、お写真ではお伝えできないほど雰囲気がまさにそっくりなのです。
1体・・・何万円もする超高級タルマエ
いつも私はこのタルマエにお話して撫で撫でしています(笑)。
でも、目の前にいると本当に切なくなってしまいますね

さて、みなさんにもご覧いただいたので、今日は我が家のタルマエをみて
お休みになってくださいね~

 


タルちゃんが入院!

2014-04-03 00:23:20 | タルマエ

今日はドバイでの楽しいお話、タルマエのことについてお写真を綴って
アップしようと思っていた矢先、午後からとってもびっくりなニュースが飛び込んで
きました。

タルマエがレース後、ストレス性の胃腸炎だかをわずらい、検疫所ではなく
診療所に移動し緊急入院と
あんな惨敗の競馬はいくらタペタが合わないと言えありえない!とは思っていましたが
まさかこん重篤な病状だとは知りませんでした(涙)。


馬の腸炎と言っても人と違ってそれはそれは、あってはならない病気。
これが悪くなると手術・・・。
不幸中の幸いで飛行機に乗ってからではなくてよかったです。
機内であばれたら・・・・知っている方はうなずいて下さい。

ドバイに来るまでも使いずめで、大丈夫なのか?といつも心配していましたが
やはりもうドバイでは疲れていたのでしょうか?
いつもゲートはすんなり入るのに3回も嫌がってドバイのゲートになるのを嫌がり
パドックもいつも以上にテンションが大!

惨敗は仕方ないけど、ドバイまで来て、こんなに強いお馬がこんな形で
・・・本当に頑張ってきたタルマエなのに可哀相で涙が溢れます。

夕方、もう帰れるほどだとは小耳に挟みましたが、安心はできません。
とにかく、ドバイで飛行機に普通に乗れるまでに療養し、無事に日本に帰国してほしいと
思います。
とにかく無事に帰ってきて~タルちゃん

また近況が分かり次第ご報告したいと思います。
タルちゃんには厩務員の相良さんがついている!それだけが安心です。
(ドバイではご一緒させて頂きました・・・って色々書きたいですが、タルマエが
よくなってから・・・・・)。

タルマエの応援をして下さった方、本当にありがとうございます。
病気が良くなるように見守って下さい!


ドバイワールドカップ

2014-03-25 09:31:03 | タルマエ

みなさん、またまたご無沙汰です!
すでにお産体制で忙しい中、今週末はホッコータルマエの出走する
ドバイワールドカップが開催されます。

ドバイ・・・夢のよう~しかも我が家の生産馬がドバイのメインのレース・
ドバイワールドカップに招待されての出走・・・生産者冥利につきます。
バタバタと忙しくフェブラリーS2着のブログアップもしないまま、次はドバイと
ワールドワイドなたるちゃんです(笑)。


関西からドバイに行く時もタルマエは移動に慣れているのか大人しかったようで、
無事に熱発もなく着いた・・・と思ってます(着いてからの近況はわからず・・・)。

砂漠の中で走るたるちゃん・・・ドバイの競馬場では派手な花火も上がるとかで
感動を超える感動だろうな~~と今からワクワクしています


そんなわけで、超多忙な時期ではありますが、両親と従業員と周りの方々にお願いして
初DUBAI~応援に行ってきます
ドレスも買ったし、後は王様に見染められるだけ・・・いやいや違った(笑)。


強いお馬もいる中で、たるちゃん誰だけやれるのか?何よりドバイでは無事にしっかり
いつものタルマエのように良いレースをしてほしいと思います。
新潟・レパードステークスが重賞初勝利でしたが、あの時も相当暑かったよね~

ではみなさん、タルマエの応援よろしくお願いします
それではいってきま~す


お祝いのお花

2014-02-06 18:12:47 | タルマエ

今日はNRA賞の授賞式。
タルマエも特別賞で表彰される?ってことで嬉しいですね

いつもタルマエが勝つとこんなお花が届きます。


じゃじゃ~ん!なんとゴージャスな胡蝶蘭。
いつも先生からこんな素晴らしいお花が届くんです。
生産者にも・・・そんなお気持ちが大変嬉しいですが
鉢をからすまい・・・と思うと我が家は胡蝶蘭ハウスです(笑)。
こんな素敵な贈り物を頂けるのもタルマエのおかげですね!
ありがと~タルちゃん


川崎記念タルマエ制覇

2014-02-03 22:38:21 | タルマエ

遅ればせながらタルマエたくさんの声援にこたえ、川崎記念も優勝することができました。
温かい声援がたくさんあるとそれに堪えるタルちゃんです
G1・5勝・・・一言でいうと簡単ですが、どんな相手にも左右されずこの成績は
凄いことだといつも思っています。


今日は川崎記念を勝ったタルちゃんのお写真を見て頂きたいって思います。
現地応援の方が素敵なお写真を撮ってくれたので是非みなさんにも
すごい!ドラマ仕立てになってます(笑)。本当にありがとうございます。
*画像はクリックすると大きくなります。

 


きゃあ~~イケメンたるちゃんと相良さん。
いつもながらに緊張の面持ち。

 

 
パドック周回・・・こうやっていつもモチベーションをあげるタルマエ。
相良さんも引いている時どんなことを思っているんでしょうか?
ちなみに・・・独身だそうです!お嫁さんはいらないそうです(汗)。
お嫁さんより・・・タルマエだそうです
それほどお馬が好き・・・だと聞いております。
タルマエ・・・よかったね~

 


直線抜け出たタルマエ。

 


直線・・・岩田ジョッキーのムスカテールが追ってくる。

 


もうここでは勝つことを確信した幸ジョッキー。

 


そしてゴール
着差はあまり感じられなかったけど、どこまでいけど差がつまらない・・・そんな
強い内容のレースでした。

 


レースが終わり、助手の先生の息子さんと相良さんが駆け寄ります。
タルマエは誰をみているのでしょう?

 


「良くやったね~タルマエ!偉い偉い!」と言ったのか「「へへ~ん、こんなもんだい!」
嬉しそうな顔しているように見えるタルマエです。
自分の厩務しているお馬がこんな馬だったら・・・みなさん、おわかりですね(笑)。
相良さんあってのタルマエなのです。
赤い糸で結ばれている?どこかで聞いたことあるな~!?
もちろん、先生始め厩舎のみなさんもです!

 


タルちゃん・・・もう顔は優勝慣れしてる(笑)。
イチローと同じ笑い顔(爆)。

 


そういいつつ、だだをこねるタルちゃん。
レース後はテンションが非常にあがっているので、タルマエの口取りには
中々近づいてお写真を撮ることができません!
横に並んでみた~い・・・ささやかな願い

 


興奮冷めやらず・・・。慣れてます・・・相良さん・・・。
引いてみたい・・・って怒られちゃいますね

 


少し落ち着きながらも、それを見守る幸ジョッキーと馬主さんの奥様と息子さん。
亡くなったオーナーがいつもそばで応援してくれてるんだね~。

 


そして表彰式・・・地方はいつも生産者の表彰台がありません(泣)。
中央で勝たないとこの場面はない生産者です。
社長はいずこへ?

 


ファンの人と握手している幸ジョッキー。
いつみてもイケメンですね~
この後も最後までファンの人にサインをしていたそうです。
本当にファンサービスも満点の幸ジョッキー。
フェブラリーもペルシャザールに倍返し・・・宜しくお願いします(笑)。
んん~今度行った時はサイン色紙もっていかなくっちゃ
私の名前かいてもらうんだも~ん・・・

 

年明け初戦川崎記念を勝利したタルマエ。
次走はフェブラリーS。
フェブラリーでは昨年の最優秀ダート馬に輝いたJCDの勝ち馬ペルシャザール。
そして先月東海Sを勝った一昨年の最優秀ダート馬のニホンピロアワーズ。
どうちらも調子を上げての出走だと思いますが、この二頭とタルマエ、フェブラリーでは
どんな戦いになるのか・・・今から不安でもあり楽しみでもあります。

そうでした!南関魂で高橋華代子さんが川崎記念優勝時のタルマエの記事を
書いてくれています。
嬉しい~~\(~o~)/動画付きで更に嬉しい~

http://nankandamasii.jugem.jp/?eid=5852
南関所属ではないのにたくさんの記事をありがとうございます
是非見て下さいね!

 


今日は川崎記念

2014-01-29 15:13:58 | タルマエ

さて、今日は川崎記念。
今年、タルマエの初戦は川崎記念からのスタートです。
年末、東京大賞典で盛り上げてくれたタルマエ。
相変わらず順調らしいです。


さあ~今日も元気なタルマエをみなさん応援して下さいね!
そう!ついこの間、ちょいと入手したタルマエ厩舎でくつろぐ・・・のお写真(笑)。
今日はレースの前に違う雰囲気のタルマエをご覧下さい!

 


素顔のタルマエ(笑)面子とモクシをしてないとこんなイケメンです!

 


横から見ると本当に良い顔をしてます。
しかも、優しい~お顔だ~

 


鼻デカペット君版のタルマエ。
シンメトリーですね~

 

 


タルちゃん東京大賞典制覇

2013-12-30 19:55:07 | タルマエ

年の瀬、昨日は東京大賞典でホッコータルマエが強い競馬で優勝
前回のジャパンカップダート3着の雪辱を晴らすべく、昨日のたるちゃん本当に本当に
強い勝ち方をしたと思います。
大井の馬場を軽々と走ってくるタルマエ・・・圧巻です!
幸ジョッキーも本当によくやった~!!昨日は幸ジョッキー何気にうるうる目してましたが、
そんな姿もまたまたナイスガイで益々ファンになっちゃいました~。
タルマエも幸ジョッキーも悔しさをバネに今日のレースは素晴らしかったと思います。
なんでジャパンカップダート負けちゃったんだろね~
でも昨日勝ったからいいのである◎◎

ターファイトクラブの会員の方やタルマエファンなどなど・・・
タルマエはたくさんの方に応援して頂き本当に幸せ者だと思います。
現地応援の社長のお話では幸ジョッキーと同じ勝負服を真似て、白のTシャツに
ビニールテープで腕に赤の2本線?胸にも赤と黒の線を貼って、小学生がタルマエを
応援して下さっていたと・・・ううーっ、涙がでちゃうほど嬉しいですね!

賑わいを見せ東京大賞典。
そんな中でのタルマエの優勝。
感動の一日でした。

昨日は嬉しいことにとある方がたるちゃんの優勝の時のお写真を早々と送って下さったので
今日はみなさんにもお見せしたいと思います。
*クリックすると大きくなります。


たるちゃんと厩務員の相良さん。
いつもながらに緊張の相良さんでしょうか?
タルマエ・・イケメンっすね!


これがゴールの勝利の時だ~!
きゃああ~~この時はより直線ではまたしても大声で声援を送る私(笑)。
家でもどこでも競馬場です
たるちゃん優勝おめでと~!

 

今年1年タルマエのお陰でよき1年となりましたが、来年ははあ~ちゃんもデビューするって年にも
なるし、タルマエに引き続いてクラブのお馬も活躍の年になりますように!


タルマエは我が家の日の目を見なかったお馬たちにも支えられて、こんなに強くなったとも思ってます。

そんな市川ファームですが、今年も一年応援して下さり本当にありがとうございます。
また来年も引き続き宜しくお願い致します


それではみなさん良いお年をお迎え下さいね!

 

PS.南関魂(高橋華代子さんのブログ)に昨日の東京大賞典優勝のタルマエが載ってますよ!
   たるちゃんの当歳時w・お時間のある方はご覧下さいね!
http://nankandamasii.jugem.jp/?eid=5716
それとたくさんのお祝いコメント頂いてありがとうございます。のちほどお返事させていただきたいと
思います。ありがと~


今日は東京大賞典

2013-12-29 12:13:28 | タルマエ

さて、今年も残すところわずか。
今日は我が家の今年最後のレース・東京大賞典にホッコータルマエが出走します。

タルマエに始まりタルマエで終わる(笑)。
タルマエのお陰で本当によき1年でしたが、まさか年の暮れに出走とは
やることがある中、更に忙しく
だから私は自宅応援です(涙)。

今日も調子が良いようで、怪我なく無事に出走してくれますように!

そんなわけで、いつもいつも縁起物を送って下さる会員さんから頂いた
ご利益の御砂を玄関にまき、そして私はこんなことしかできないため、
練習に練習を重ね、またお赤飯を炊きました

 


小豆からたいて作りました!小豆煮るのに遅くまでかかってこんな感じ?
小豆はちょいと硬いが普通のお赤飯です(笑)。

 

今年最後のレース、みなさんも応援して下さいね~!
今日のプレゼンターは私の大好きな香里奈さんだそうです。
って、先のことは禁句でした(笑)。


ジャパンカップダート・タルマエ3着

2013-12-05 19:07:01 | タルマエ

競馬は走ってみないとわからない・・・まさにゴールをすぎてから浮かんだ言葉でした。
単勝1.9倍と指示されながら、3着に終わったタルマエ。
年明けからこの日を目指して鍛錬し、そして交流重賞3つも勝って、中央重賞のダートの
頂点・ジャパンカップダートに臨んだのに・・・残念の一言です。

ジャパンカップダート直前にオーナーが亡くなり、葬儀に出てから競馬に行ったわけですが
オーナーの祭壇にはタルマエのお写真と勝った時の優勝幕(タスキみたいなものを
何と言うんでしょう?)がたくさん飾られてました。
競馬ブックの表紙になったと喜びこの日を指折り数えていたとのこと。
訃報を聞いて残念でなりませんでしたが、タルマエもきっと勝利を捧げてくれるだろ~と
少しドラマティックなレース前でした。

スタートも良く、4コーナー周り直線の初めまでは「勝った!!」そう思った競馬でしたが、阪神の坂そして
残り100mくらいで外からペルサジャールとワンダーアキュートにかわされ、内で派手な
アクションで追うも伸びず。

まあ、競馬ってこんなものだから仕方ないけど、でもでも・・・人気に応え勝ってほしかったな~。
タルマエにはジャパンカップダート馬・・・これをあげたかったです
馬券買った方・・・本当に申し訳ないです


そんな忙しかった1週間でしたが、タルマエも興奮・関係者の方も緊張・・・と、中央のG1てのは
オリンピックと同じで魔物がついてますね(笑)。

でも、またこれを糧にいつかは中央のG1勝利を飾ってほしいと思います。

さて・・・緊張の中でのジャパンカップダートでしたが、馬主さんのご厚意でワタクシ・・・初めて
テレビに映るパドックの円上に入れて頂きました
もう興奮よりもタルマエが周回しているのをみて胸一杯
また悪い癖で「たるちゃ~ん」って周回しているタルマエに抱きつき飛び出しそうになりました
あの高見はやっぱり素晴らしく、タルマエにつくづく感謝であります。


そんな中で撮ったお写真を今日はアップしたいと思います。
ターファイトの会員さんにもたくさん応援して頂いて、本当に本当にありがとうございます

 


真ん中からだとこんな感じに写るんだね~あはは!知らなかった!
来年はあそこにタルマエって思いながら眺めてましたが・・・
気持ちだけ1着な私です(笑)。

 


スーパージョッキーズシリーズ?幸ジョッキーのお写真はなかったですが
パドックでは隣にいましたよ~~!
お写真は・・・おのぼりさんにはなれないので、ないのが残念で~す!

 


小さくてわかりずらいですが・・・タルマエ単勝1.9倍。
人気になり過ぎ~~連日新聞で絶好調と勝ったも同然的な
記事を読むとすでにみんなその気になるから人間て欲深(笑)。

 


「きゃああ~~たるちゃ~~ん」嵐のコンサートに行ったかのように
たるちゃんの追っかけをする私(笑)。
ついついカメラでぱちぱち・そしてこの道に踏み込むべく留まった
理性ある私がいた
たるちゃんは実に可愛い

 


これって目をつぶってる?
周回ごとにテンションをあげてくるタルマエ。
馬体も素晴らしく、きっちりしあげて完璧にみえたっけ。

 


タルマエのライバル・ニホンピロアワーズ。
ピロちゃんの先生にあったけど、今日はタルマエ勝つで~大丈夫!
反対に応援されちゃいました!
んん~勝ったお馬は違ったけど、私は馴染みの深いライバルだと思っているので
タルマエの「次」に応援してます
東京大賞典ではテキだ~!
また良いレース見せてほしいですね。

 


これはフェブラリーを勝ったグレープブランデー。
かっこいい~!

 


おお~!こちらはターファイトのインカンテーション。
良いお馬でこれから楽しみですね!

 


今日の2着はこれだ~!と思ったのに・・って違うのもたくさん買いました(笑)。
こちらがローマンレジェンド。
んん~こちらも素晴らしかったです!

 


さてこちら。
幸ジョッキーが乗り、厩務員の相良さんが何やらチェック
しているよう!
後姿は西浦先生。
「馬が走るから緊張してもしょうがないよね~」と、
どの方も緊張していました(笑)。G1ってのは
本当に凄い!言葉では言い表せないけど
とにかく何か凄い重圧を感じます。
タルマエはそれよりも何百倍もの重圧を背負って
走る・・・偉いよね。
頑張ったよ~タルマエはねっ


レースのお写真はありませんが、中からのパドックの様子どうでしたか?
結果はともかく、今年1年ほとんどお休みなく毎月のように走ってきたタルマエ。
それでいて勝ってもいる。
いつも思うのはとっても人々に愛されていて、私が一番望んでいることをしてもらっている。
幸せだと思います。
レース終わったらタルマエとのツーショットって思っていたけど、今回は無理だったな~
会えてとっても嬉しかった
また近いうちたるちゃんに会えますように!

 

おまけ・・。

 


初大阪・初通天閣
これは筋肉マンだそう!?

 


あなたはだあれ?こんなのあるって知らず
びりけんさんの足の裏をたくさんなぜたよ~(笑)。

 

何だか初めてだったので帰りは笑って帰りました(爆)。
初大阪の串カツ・お好み焼き・焼きそば・うどんすき・・・めっちゃ美味しかったで~す!感動


今度はいつ大阪行けるかな?その時は誰かナビして下さいね。

現地応援、そしてテレビの前での応援などなど、タルマエ応援して下さった方、本当に
ありがとうございました。
次回も応援よろしくお願いします。