明日から11月。
今年も残すところわずかとなるなんて、令和も駆け足の年。
相変わらず牧場の仕事は忙しいです。
離乳も残りわずかとなり、1才も明日で我が家の馬は全頭移動となります。
さて、今日は移動前のたるこちゃんを撮ってきたのでご覧くださいね‼️
久しぶりに間近でみたら・・・どの馬も大きくて、ちょっとひびりました(笑)。
たるこちゃんは相変わらず、食べまくり(^^;
ぷりぷりのお尻と大きな馬体。
たまーにのしのしと攻めてきまして、おでこを押しては〜の撮影。
どの馬もですが、放牧地の草をむさぼり、今日でのんびり食べるのが最後をわかっているように。
これからは競走馬になるために鍛錬して頑張るんだものね。
そう思うと、牧場にいるときは沢山遊んで、沢山食べて、人に甘えて、仲間と遊んで・・・。
馬たちを見つめ、大丈夫かなーとちょっぴり心配にもなっちゃいました(笑)。
さー文字よりお写真早くお見せしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/d134505f518a15bc86db0cf32218e60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/194b2332948cd56fd670769cdcdc3fb2.jpg)
「何?」のそのそと近づいてくるたるこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/2f85939682123ecbe47bf4a3f2bed947.jpg)
「私もいるよー」
向かって右がタルマエの妹、ドゥラメンテ産駒のチビマダム。
実物はちょっと他よりもオーラが漂ってます(笑)。
普段は気がよいチビマダム。
まー育成に行くと変貌するんだろうなー(*^-^*)
隣のたるこちゃんは何も気にならないでガツ食い(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/a047c7c8e167b1c88c84f8a510fc6a9d.jpg)
なんかのんびりの顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/58ccb62de7440ac1aa1e87939c70f310.jpg)
横から見ると母のルヴァンに似て派手な毛色が印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/2c553c7518bfb079bc8f272e1f8a5d44.jpg)
またチビマダムがこちらに来るし(*^-^*)。
一言いうと私には全然興味がない馬たち(>_<)悲しいわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/b1950df62948d9c61781bfc681c61cc2.jpg)
仲良しの4頭。明日でお別れ・・・でもないかーみんな同じところに行くから寂しくないかな?
こうした放牧した馬をしみじみ、久しぶりに見ましたが、なんかやっぱり放牧地写真を撮るのは癒されました。
たるこちゃん、父タルマエの初年度産駒なのだから、みんなの期待に応えるのだよ。
大阪、東京での検討会でもたるこちゃんに入って頂いた会員さん、ありがとうございました。
現体重は490キロ。
きゃー!と思いますが、デビューは470〜480キロくらいかなー?
と、ビックなたるこちゃん、これからも応援宜しくお願いします。
明日は移動ですが大人しくトラックに乗るかな!?
それではまた明日。
今年も残すところわずかとなるなんて、令和も駆け足の年。
相変わらず牧場の仕事は忙しいです。
離乳も残りわずかとなり、1才も明日で我が家の馬は全頭移動となります。
さて、今日は移動前のたるこちゃんを撮ってきたのでご覧くださいね‼️
久しぶりに間近でみたら・・・どの馬も大きくて、ちょっとひびりました(笑)。
たるこちゃんは相変わらず、食べまくり(^^;
ぷりぷりのお尻と大きな馬体。
たまーにのしのしと攻めてきまして、おでこを押しては〜の撮影。
どの馬もですが、放牧地の草をむさぼり、今日でのんびり食べるのが最後をわかっているように。
これからは競走馬になるために鍛錬して頑張るんだものね。
そう思うと、牧場にいるときは沢山遊んで、沢山食べて、人に甘えて、仲間と遊んで・・・。
馬たちを見つめ、大丈夫かなーとちょっぴり心配にもなっちゃいました(笑)。
さー文字よりお写真早くお見せしますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4c/d134505f518a15bc86db0cf32218e60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/194b2332948cd56fd670769cdcdc3fb2.jpg)
「何?」のそのそと近づいてくるたるこちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/97/2f85939682123ecbe47bf4a3f2bed947.jpg)
「私もいるよー」
向かって右がタルマエの妹、ドゥラメンテ産駒のチビマダム。
実物はちょっと他よりもオーラが漂ってます(笑)。
普段は気がよいチビマダム。
まー育成に行くと変貌するんだろうなー(*^-^*)
隣のたるこちゃんは何も気にならないでガツ食い(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/a047c7c8e167b1c88c84f8a510fc6a9d.jpg)
なんかのんびりの顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/58ccb62de7440ac1aa1e87939c70f310.jpg)
横から見ると母のルヴァンに似て派手な毛色が印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/08/2c553c7518bfb079bc8f272e1f8a5d44.jpg)
またチビマダムがこちらに来るし(*^-^*)。
一言いうと私には全然興味がない馬たち(>_<)悲しいわー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/15/b1950df62948d9c61781bfc681c61cc2.jpg)
仲良しの4頭。明日でお別れ・・・でもないかーみんな同じところに行くから寂しくないかな?
こうした放牧した馬をしみじみ、久しぶりに見ましたが、なんかやっぱり放牧地写真を撮るのは癒されました。
たるこちゃん、父タルマエの初年度産駒なのだから、みんなの期待に応えるのだよ。
大阪、東京での検討会でもたるこちゃんに入って頂いた会員さん、ありがとうございました。
現体重は490キロ。
きゃー!と思いますが、デビューは470〜480キロくらいかなー?
と、ビックなたるこちゃん、これからも応援宜しくお願いします。
明日は移動ですが大人しくトラックに乗るかな!?
それではまた明日。