昨年の秋のお話。
我が家のフィリアレギス・・・牧場に帰ってきましたよ~~~!!!
はっきりって、すっかりとご報告が遅くなってしまい申し訳ないです。
レギス帰ってきた時は結構かりかりしていたようで、癒し系・・・なんて厩舎では
呼ばれていたもののそうでもないかも!?なんて
帰ってきてすぐに撮りに行ったお写真です。
そして今現在の動画と顔写真・・・厩務員であったアベチャンに送りたいと思います
レギスはとっても元気でやっぱり癒し系のお顔。
本当にね~~母のキャビアクイーンには全くと言って似てないの(笑)。
どちらかと言うと、のんびりした性格に思うほど肝が座ってます。
これだから南関の桜花賞をとれたんだな~~としみじみ思う今日この頃。
帰ってきた時も、ボディーは私と違ってしまっていたわ~~
手入れもすべてゆきとどいており、さすが池田厩舎って感じで上がってきました。
レギスは骨膜の怪我で半年以上もお休みし、復帰し、成績が見込めないゆえ
繁殖としてあげたわけなんですが~~~・・・・オーナーブリーダーの夢を
叶えてくれたたった1頭の大事なお馬です
今年からはアベチャンに変わり、私が厩務員として頑張るわ~~・・・って
多分無理かもな
今年は何をつけるか?みなさんなら何がいいと思いますぅ?
もちろん、川崎・池田厩舎所属になるような種牡馬・ダート馬ですが・・・。
ではどうぞ~~
秋と言っても冬にさしかかる近くに戻ってきたレギス。
風邪ひいたら困るんで、馬服を着用です。
着ても脱がせても大人しいレギスです。
レギスカメラ目線でのポーズ
やっぱ桜花賞の時などなどお写真に慣れているのね~~
とっても美人に写ってます
アベチャン・・・・うるうるきちゃったかな~~
そして、秋の動画なんですが・・・こんな感じでのんびりしてました。
昨日画像を撮ってきたのですが・・・ちょっと見たら最初わからなかったくらい、
ちょいと筋肉も落ち、そして太ったってのが印象的でした。
でもね~相変わらず大人しいレギスちゃんでしたよ~
これが現在のレギス。はっきりいって・・・丸顔じゃ~なあい!?(笑)
(冬は太って当たり前!?私も丸顔になってます・爆・・・反省)
しかも間違いだらけのモクシのネームプレートだす
レギスだけ「カタカナ」ってどーゆーこと!!!!
作った方・・・これではいけましぇ~~ん!!!
でも、難しい名前なのでカタカナの方がわかりやすいかもね
我が家の新しい繁殖。どうぞよろしくね
元気そうでなによりです
前にヨハネスブルグって書いたんですけど
アジュディミツオーとかいいかも。
マイネルラヴ、セイウンスカイが好きです。
川崎のJBCと川崎記念勝ってるタイムパラドックスとか?
川崎の名牝ロジータの仔カネツフルーヴとか孫のレギュラーメンバーとか?
よ~くかんがえます。
ミツオー書かれちゃった。
あとイーグルカフェとか芝とダートのG1勝っていているし。
ローエングリンなんかも面白いと思いますが。
(-∀-;)ノ【アドマイヤマックス】
【アドマイヤボス】
【エイシンサンディ】
【ニューイングランド】
(゜o゜)\(-_-)サンデーかも
お久しぶりです!今年もよろしくお願い致します。
レギスとっても元気で放牧されています。
何だかたくさん出てきちゃって、私はよくわかりませんが、社長に見せておきます(笑)。
しんちゃんさん
ま~しかし、よくわかりませんが、マニアですな~~(笑)。
参考にさせていただきます。
とよさん
もう自分好みですか~?(笑)
色々ダート種牡馬もいるんですね~!
ありがとうございます。