いちのぺの、とある日

ほぼ日記や趣味を書くと思われ。からのgooブログ

市の認定調査来た。

2022-04-26 14:14:18 | 母のその後

手、足の動き、どこまで一人でできるかとか、症状とか、週に〇〇な症状が何回あるか?とか聞かれました。さて、結果はどうなるんでしょうか。とりあえず、1週間後に連絡が来るらしいので待ちたいと思います。これで、負担が少しでも軽くなるといいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分専用の郵便受けが欲しいとか言ってた。

2022-04-17 06:33:32 | 母のその後

どうせ見れないよ?

用意したとして、その郵便受けに郵便来てるの忘れていっぱいになっちゃうよ?

その時、誰に迷惑かかると思う??家族でしょ?

、、、とか言って説得しました。納得してた。

後、大概は大きな声で説得するとしぶしぶではあるけど了解する。

少なくとも今は受け入れる。再び忘れて言うかもしれないけど、それは仕方ない。

忍耐勝負だよなぁ、本当。しかし、そんな発想できたのかとたまに驚く。

昨日は自分、病院だったんだけど、いつのまにか病院からの入院に話がすり替わってて

ちょっと待てーぃってなったので、時間があると妄想する。妄想するくらい暇があるならそこらへんの本でも読みなよとか言ってみた。

前に母親用に買った本があったのでそれを渡した。

読んでた!ちょっと驚いた。そろばんやりたいって言ってた時もあり、うちに転がってたどでかそろばんも渡してみた。

ちょっとやった。あ、意外。

もしかしたら、そっち系がいいのかもしれない。てか、とりあえず適当に本を見繕ってみようかなぁと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の話を聞いても意味なさそう

2022-04-03 05:46:25 | 母のその後

ついつい、話に乗っかって、こちらの意見を言ってしまうけど、母は絶対に納得はしない。そんなもんだ。

こちらも、軽くスルーする努力をしないといけない。

話に乗ってしまうと疲れる。どうしたもんかなー。まだ解決策が自分の中で見つからない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前だけど寝ると忘れてしまう。

2022-03-10 09:08:15 | 母のその後

日付を呪文のように唱えてもらって漢字で書いてもらうを数日やってたけど、本人が頭がこんがらがるって言うのとだんだん、確かにこんがらがってるのか、うまく書けなくなってきてて、成果がわからなくなってきたのでやめました。

寝たら確かに自分でも忘れるかもと思いました。じゃあ昼を寝ない事が重要なのかもしれないなぁと思いつつ、全部の時間に付き合うのは厳しいので、今の所は寝てもらうしかないか、、、。

はやく介護支援へ連絡しなければと思いつつなかなかできておりません。そんなもんかも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は電話に出なかったので母から質問されました。

2022-03-07 10:26:16 | 母のその後

質問内容

「 昨日はどうしたの? 」

みたいな事、本日言われたので、、、

「 出かけてて忙しかったから、電話出れなかったの。ごめんね~ 」

って言いました。納得したようです。

昨日は大変だったのよって言ってました。

聞こうと思いましたが、きっと意味わからん説明がきそうだなぁと思ったので聞くのやめました。姉に確認しよう。

出来事忘れる割には昨日がどうこう言うのは覚えてるんだなぁと、ちょっと思いました。不思議です。

あ、それと唐突に

「 昨日、(あんたに)お金渡そうと思ったんだけど、取られちゃったのよ! 」と突然に言ってきました。

大体、取られてるって思ってるので、母の顔が少し神妙な顔に変わります。

ああ、またかと思ったので、ちょっと志向を変えてみようと変な言い方してみました。

「 取られたと思っても後で見つからるから大丈夫だよ 」

だって欲しいもんないでしょう?大丈夫だよ(この、ダイジョブを大げさに言ってみました。)何度も言ってみました。

うちの母笑いのツボが浅いのか変な言い方すると、笑います。で、笑ってるんでそれほど不安に思わなかったようです。

ついでに、

「 今度、お金あったら、すぐ使っちゃおうか。すぐ使っちゃえば取られないから。お寿司とか買っちゃおうか 」

とか言ったら、すんなに受け入れてました。こんなんでいいのか?って思いましたが、まあ本人が不安がるよりいいだろうと。

また言われたらおんなじ事言ってみようかと思います。どうでるかはわかりませんが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする