合気道 護身術と人間形成

合気道と護身術 楽心館 東京都・千葉・茨城県・カナダのカルガリーの稽古・行事予定

一般社団法人楽心館 令和6年12月29日 午後4時より本部道場にて、理事会を開く予定です。

2024-10-18 23:28:51 | 行事案内

令和6年12月29日(日) 午後4時より本部道場にて、理事会を開く予定です。

(同日の行事である大掃除・忘年会が長引くと、遅らせるかな?)

 

決算報告

コロナ禍とその後の停滞から、上昇に乗りました。

しかしながら、石川智広の個人負担で、道場経費の穴埋めしている状態は続いています。

会費値上げが可能かどうか?

社会情勢を観ながら、話し合います。

来年の館長交代(石川⇒平)に向けての準備。

石川はすでに代表理事を退任し、社員です。

 

その他にご希望の議題ありましたら、各理事・指導員へお寄せください。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

令和5年1月31日 理事会を開きました。

 弊道場は、楽心館と表記していますが、法律上の名称は「一般社団法人 楽心館」です。社員と理事によって、運営されています。

社員とは、株式会社における株主に相応するもので、

         石川智広

         石川由美子(智広の妻)の二名です。

理事とは、株式会社における取締役に相応するもので、

         石川 智広(議長兼議事録作成者)

          平 康幸

         増田 昌徳

         古川 博文の四名です。

 

法律上、議事録を一般公開する義務はありませんが、今回は重要な議決がされたので、差し障りない部分を簡略化してお知らせします。

1.当期(自令和3年11月1日 至令和3年10月31日)における事業状況を詳細に説明し、下記書類を提出してその承認を求めたところ、審議の結果、満場異議なくこれを承認した。コロナ禍による教室減少と会員減少のため、油断ならぬ経営状況。

 

2.経営責任を取る意味で、

代表理事 石川 智広の報酬額について、月額の約3割減額する。

  社員 石川 由美子は、今後も無報酬を維持する。

 

3. コロナ禍にあっても、千葉市武道館・練馬区上石神井体育館・西新宿カルチャー教室・ユーカリが丘産経学園は、会員が増えている。前期より指導員・師範稽古・有段者稽古会は、回数と内容ともに充実した。今期中頃より、有段者稽古会を合気道部門と古流部門へ分けて行いたい。

 今期中にクラス増設を検討したい場所は、以下である。西新宿・八王子・千葉市武道館移転先。

 ウエブサイトと対応の仕方に敷居が高いという意見が出された。ニーズの多様化に対応すべき時期に来ている。令和7年の社団法人役員・道場役位の交代に合わせ、改めていただきたい。

 

4.議長は、来期より業務拡張に伴い理事を増員する必要がある趣旨を述べ、その選任方法を総会に諮ったところ、出席社員中よりその議長の指名に一任したいとの発言があり、一同これを承認したので、議長は下記の者を指名し、その可否を諮ったところ、全員一致をもってこれに賛成したので、下記の通り可決確定した。令和6年1月に新理事として登記する。

なお、被選任者は議場においてその就任を承諾した。

代表理事  石 川  蓮太朗 

理  事  中 嶋  昌 広

理  事  石 井  伸 明

 

5.議長は、時代の趨勢・人材育成に伴い道場役位を交代・増員する必要がある趣旨を述べ、その選任方法を総会に諮ったところ、出席社員中よりその議長の指名に一任したいとの発言があり、一同これを承認したので、議長は下記の者を指名し、その可否を諮ったところ、全員一致をもってこれに賛成したので、下記の通り可決確定した。令和7年(2025年)5月5日に交代・選任式を行う。

なお、被選任者は議場においてその就任を承諾した。

楽心館長    平   康 幸

千葉県支部長 石 井  伸 明

茨城県支部長 二 宮  正 嘉

古武道担当  中 嶋  昌 広

法人担当   石 川  蓮 太 朗

 

6.議長は、経済の物価高の趨勢・人材育成に経費増加が伴い、審査料を増額する必要がある趣旨を述べ、その選定方法を総会に諮ったところ、出席社員中よりその議長の指示に一任したいとの発言があり、一同これを承認したので、議長は下記の審査料変更額を指摘し、その可否を諮ったところ、全員一致をもってこれに賛成したので、下記の通り可決確定した。実施は令和5年2月以降とする。

子供色帯級    2000円から3000円へ増額

一般9級から4級 3000円から4000円へ増額

一般3級から1級 4000円から5000円へ増額

 

 私こと石川智広は、2024年に法人の「代表理事」・2025年に指導の「館長」から退任します。長い間、ありがとうございました。人材育成と組織刷新のため、必要なことです。何卒ご理解ください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年 楽心館 本部道場 ... | トップ | 合気道 足立区 東京武道館 金... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

行事案内」カテゴリの最新記事