マンション管理人は、すべてが勤務先の
理事会と管理会社との契約内容が異なります。
マンション管理人が仕事内容を把握するのは、
勤務先が決定してからとなっていて残念なことです。
ところが、勤務する前に事前に分かることは、マンション管理の管理人の人数、
マンション清掃人が配置されているかの確認はできます。
そこで、マンション管理人として勤務するならどこがいいのか
記事にしますね。
- 清掃員がいないマンション
- 管理人1人勤務
清掃員が配属されていないマンションを希望してください。
マンションの清掃員は合理的に動ける人は少ないので、
マンション管理人は困ります。
一見、清掃員がいると「楽になる?」と考えがちですが
清掃員はいない方が逆に楽です。
一番難しいのは、清掃員との人間関係です。
管理室にかかってくる電話の「応対できない」
管理室から「FAX送信できない」
ましてや、「メール送信できない」
仕事の分担ですから、明瞭にすればいいのですが
こんな小さなことが、トラブルになってしまうのです。
マンション管理会社は、一切の業務内容は把握していませんので
解決方法はありません。
マンション管理人8年目の私がおすすめするのは
マンション管理人1人だけの勤務場所
これが社内間でのトラブルを無くす
最適の方法です。