アイデアリズム idealism daydream

「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり」 就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場/作業所)でシール貼りのお仕事 2025年01月11日 01月13日

2025年01月11日

 今日はお休みだったのですが少し片付けなどが残っているので事業所へ行ってみたら…、


・「シール貼り」のやり方が分からなくてミンナ困ってるッ!!

 もちろん「見本」があるので、その通りに貼っていけば良いのですが、

見本だけだと「細かい作法」とか「シールそのものの特性」、大雑把にいうなら「シール貼りのコツ」みたいなのが全然分からないンだよね…
・「少しのことにも、先達はあらまほしき事なり」とはこのことを言うンかなぁ…
見本は所詮「うわべだけの模倣」なので案の定ミンナ「エラーをバリバリ出しまくりッ!!」

 この事業所のシール貼りのお仕事は、

・かなり精度が要求されるので「結構難易度が高いッ!!

 私は以前おられたスタッフさんからみっちり特訓を受けていたので、

・コツとかエラーの出やすい場所などがすでに分かってる

 ため今回は「とりあえず、お片付けはいつでもできる」から放っておいて、

・ミンナにできるだけみっちりと仕込んでおいた(教えておいた)ったッ!!

 土曜日はお昼までの2時間しか開所していないので「少し時間が足りないなぁ…」とか思いつつ、

・普段はイロイロと仕事がありすぎて「時間をかけて丁寧に説明したり教えたりする余裕がない」ので「この機会はちょうど良かった」のカモしれない

 欲を言えば、

ミリ単位の細かい作業をするのでデスクライトみたいなのが欲しいよねぇ…

 ついでに言うなら、

時間が欲しい…←コレ、重要ッ!!

2025年01月13日

 今日もホントは休みなのですが「遊びに来ましたー」とか言って事業所へ行きました。
 やはり、ミンナにとっては「初めてするお仕事」なので「ちゃんとできているのかどうかの不安」みたいなものがあって検品してみると…、

少し詰めが甘くてまだエラーがポツポツ出ている感じ…
・だいぶん、エラーは減ったから「1歩前進」というところか

 シールが余ったり足りなくなったりしていて、


・基本的に企業さんが部品(シール)を数えてくれているのでピッタリの数
・なので余ったり足りなくなったりするという事は「貼り忘れ」とかがあるので「もう一度、箱をひっくり返して検品ッ!!」
・もちろん貼り忘れがあったさ、ええ…

 そんな今日この頃。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事