アイデアリズム idealism daydream

新しい保険証×血液検査結果×カウンセリング


(新しい健康保険証の原本の図)

 昨日、やっと新しい健康保険証が届きました。これで心置きなく病院へ行けます。

ま、本当は病院へ行く事の無い体作りが大切

 なのは言うまでもなく。

(血液検査報告書の図)


(病院からのアドバイスの図)

 時は同じくして以前受けた血液検査の「検査報告書」も来ました。
肝機能障害が認められます
中性脂肪の値が高いようです
HDL(善玉)コレステロールの値が低いようです
血液中の尿酸の量が多いようです(痛風になる可能性があります)
 そんな事言われても困るのですが、採血した日はかなり体調が悪かった(新たなる病気を発症していた)事もあり、納得と言えば納得の結果のような気もします。
 今日はカウンセリングの日でした。STAI自律神経バランス分析も、

いつも通り、かなり悪い結果

 でしたが、しょうがないですねぇ、と。
 今回は今月に様々な病気をしたのでそれらについてお話しました。
 それから医師の診察で(カウンセリング後は毎回診察があります)、抗生物質を服用しているので腹の調子がかなりおかしいため、「Rの付いた耐性乳酸菌を処方して欲しい(商品名:エンテロノンRなど)」と頼んだのですが、

「辛いからと言って砂糖を加え、甘いからと言って塩を加え、と言うような治療は止めた方がいい」
「抗生物質の投与が終わるまで辛抱して下さい」

 と、断られました。

 まぁ、副院長のK本先生はもともとあまり薬を出したがらないからなぁ・・・と思いつつ、「甘い、辛い」の言葉も一理あるなぁ・・・とも思いつつ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事