アイデアリズム idealism daydream

便秘、下痢。そして脱水症状へ

2011年05月22日

13:00 昼食。
13:30 便秘。お腹がギュルギュル鳴っているが便は出ない。これは何度か経験した事がある。下が便秘で、上が下痢の時にこういう風になるのだ。
15:50 浣腸を使用する。直腸内の便がスポンと抜けた。
16:00 下痢になる。泥のような感じ。
17:50 下痢が止まる。
18:00 何だか体がヤケに寒い。風呂に入る。
18:30 風呂から上がる。風呂に入っているのに寒くてたまらない。部屋の温度は27度くらい。

(スポーツドリンク"アクエリアス"と経口補水液"OS-1"の図)

18:35 手足が勝手にガクガクと震える。おそらく下痢による脱水症状なのだろう。OS-1が1本しか無かったのでそれを全部(500ml)飲んで、アクエリアスをコップ1杯飲む。計750mlくらい。家族に横になるように勧められる。
19:00 体温計で体温を測ってみたら39.1。汗も出ず、かつ、手足(特に足)が寒くてたまらない。
19:30 39.4。
20:00 38.9。病院へ行けと家族に勧められたが、今日は日曜日の夜間だし、少しずつ体温が下がってきたので様子をみる事にした。
20:30 38.4。
21:00 夕食をとってみる。経口補水液やスポーツドリンクが消化されたのか、汗が出てきた。
21:30 37.9。震えが止まり、寒くもなくなった。
 よく分からないけれど、多分「前日に専門医に行って検査した」というストレスから、過敏性腸症候群、脱水へとなったんじゃないかなぁ・・・と思う次第です。それにしても、

経口補水液を準備しておいて良かった・・・

 と思う次第です。
 まぁ、本当ならこのような物を必要としない体が一番なのですが。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「健康イロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事