アイデアリズム idealism daydream

テスト・ザ・ネイション

http://www.tv-asahi.co.jp/IQ/

世界初!適職が分かる「新IQテスト」

 IQテストを出題し回答する事によって、自分のIQや脳の傾向、適職が分かるという・・・

----------

 最近こういうクイズがちょっとしたブームのようで、様々の番組で催されています。今回初めて私も挑戦してみる事にしました。その結果が以下の通りです。

左脳テスト---
分析力 14/15 : 論理力 8/15

右脳テスト---
空間認識力 13/15 : 想像力 7/15

記憶力 4/10 : 判断力 6/10

総正解数 52/80で、IQは「91」、志向性は「ヒトではなくモノ」

 「左・左脳型タイプ(日本人の中では13%の割合)」で「ズバリ、論理的に情報をとらえ論理的に表現します」「適職は"資格がいる仕事"の代表格である外科医、歯科医、官僚、公認会計士、土木、製造業、事務職、気象予報士」だそうで。

----------

 うぬーっ、今の私は「結構お固い職業向きなんだなぁ・・・」と。
 それにしてもIQが91とは「あんまり頭が良いとは言いがたい」というか「馬鹿丸出しの結果」「記憶力テストがボロボロだったので、そろそろ頭が腐ってきている」と改めて実感してみたり・・・。

 テストの中身自体が"折り紙を切り刻んで広げた形を選べ"とか"単純足し算計算"等の「純粋なIQテストそのもの」でしたので、番組自体はエンターテインメントというよりも結構真面目でNHK教育かなんかで普通にやっていそうな雰囲気でした。ゲストやギャラリー、司会者が有名人で無かったらさぞかしトーンダウンしていただろうなぁ・・・というくらい。

 ゲストの吉村作治先生がIQ 100、ホリエモンこと堀江隆文さんがIQ 98とIQ的にはフツーで意外な結果に(日本人のIQの平均は80~120の間だそうです)。
 私はホリエモンの本を何冊か読んだ事がありますが、彼自身「頭が良い」というよりも「努力したからそうなった」と書かれていました。世間が騒ぐよりかは結構地道でしたので「そんなもんなのかなぁ・・・」とも思ってみたり。

----------

 それにしても今回の私の結果については、少し感謝したいモノがあります。
 分析力や論理力は「言葉の整合性」を問う質問が多くありました。これは以前勤めていた会社の同僚の方が「異常なくらい日本語の整合性に厳しい人」でした。そんな鬼コーチに私自身が結構ビシバシ鍛えられていたから今回の結果(というか成果)が良かったのかなぁと。鍛えられていなかったら、もっと駄目な結果に終わっていたと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「観た聴いた読んだイロイロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事