狭い庭で園芸をいろいろ挑戦
と健康で穏やか日々を!!
ガンジークリ−厶満開になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/52c501c4fecdcbfe1a7d9dc4684fb010.jpg?1714086986)
また別品種で弱剪定の
紀三井寺種が開花始まっています
これも1週間で満開に
プロフュージョンは
生育旺盛で暑さや病気に強く
多花性で花径約6㌢の八重咲き
夏から秋まで咲き続ける
芝桜
石垣の上と土留フェンス間に
植えぱなっし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/31a0163285b617c01b0699429c9d28e7.jpg?1713060678)
ブルーベリー
早生で晩生はこれからです
ドウダンツツジ
花はブルーベリーそっくり
ジュ―ンベリー小さい実がなります
食べられます
ネモヒラ鉢植えしたものを
並べています
もうすぐ咲く花
クレマチス
弱剪定種で旧枝の節から
蕾が出ています
サツキ庭植えから脇枝を
取り木状態で鉢植えいています
フェアリーマグノリアでブラッシュ
モクレンの仲間でピンクの゙
かわいい花です
スノ−ドロップ
植えぱなっしで手入れ無しでも毎年咲いてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/03/6f6082fefdd3f8adcbe77e5e0da8df28.jpg?1711933039)
の花粉はスモモの受粉木になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/9945fbbcdae1a68008ba01a655589b8d.jpg?1711933041)
ツツジ(吉野)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/1357493fe9266fa6b455652bea00d1ed.jpg?1711933040)
スモモ(大石早生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dd/abb596cb76cbd41d763a013a123d71a7.jpg?1711933040)
スモモ(サンタ−ローザ)
大石早生の受粉木になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4a/3072449599383ac0f75c12b2839f0f75.jpg?1711933040)
ネモヒラと花モモとツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/e92e6806c617b0a2f804339fbd31062d.jpg?1711933040)