ぼちぼち

日常をぼちぼちと綴ります。

2023年締めくくりの旅!

2025-01-13 14:41:00 | 日々の事
やっと、2023年の旅、最後です。
締めくくりに相応しくハンバーガー🍔を食べたくて、沖縄の旅!2023年12月の話です。


今回比較的のんびりな出発なので、おにぎりとお味噌汁のセットを買って、ラウンジでいただきます


朝食も食べたし、今回は11番から。


A350!久しぶりのA350


この時はこんな席なので、


ウイングレット見えます


さらに機外カメラもテンション上がる


そして、機内販売のこのミッキーミニーに一目惚れ


あまりの可愛さにすぐブログにしてました(笑)
JALの機内販売が可愛かった件 - ぼちぼち

JALの機内販売が可愛かった件 - ぼちぼち

時系列的に伊丹空港の次は北海道の旅なんですが、先日今年最後の旅に行った時の機内販売で一目惚れして買った物の話をさせてください座席に座ったら、大体機内誌は読む方な...

goo blog

 

富士山も見えて🗻


気がついたら海がきれいな沖縄だぁ!


シーサーにお出迎えを受けまして、


荷物出てくるのを待ちます修行の時は日帰りだったので、荷物を待つのも嬉しいですな〜


モノレールに乗って、ホテルに向かいましょう!



マンホールにも感動しつつ、


今回はこちらのホテルです。


広いです。


遠くに海も見えます🌊


機内で買って嬉しくて(笑)、


ちょっと撮影会をします
やっぱりかわいい〜



じゃあ、ハンバーガーを食べに行こう♪


車の免許が無いのでね、


モノレールの駅から近い、


こちらのお店で


このチーズバーガーを


いただきます


ご馳走様でしたー。美味しかったですー。


じゃあ、せっかくなのでブラブラと散策をしまして

こちらのお店で


サーターアンダギーと


ぶくぶく黒糖ラテをいただきます♪


サーターアンダギーとこの蒸しパンみたいなのはお土産にしまして、


また歩いて市場に行きました。お腹いっぱいなので、特に何も買わず…。


歩いているとこんなものがありました。首里城は修学旅行で行ったきりですな〜。


さらに歩いてデパートへ


デパ地下で沖縄っぽい物を買いました。


さらにホテルの近くのスーパーで夕飯を購入したけど、とてもお安い!


この日はこれにて終了〜


翌朝
ホテルの朝食を食べに行こう


なんとなく沖縄っぽい物を中心にいただきまーす


さぁ、朝食も食べたので、空港へ移動します!
早々に手荷物検査を通過して、那覇空港と言えば、の大東寿司を購入!修行の時はゲット出来なかったんだよね〜


そして、石垣島に行くよー
この那覇ー石垣島だけ、JALさんのタイムセールでゲットしました。


しかも、石垣島に向かうのはさくらジンベエだった!


ジンベエジェットに乗った時にさくらジンベエにも乗りたいと思ってたのが、叶いました〜。


しかもさくらジンベエのトラクターもいた!


搭乗したら隣はA350の3号機が


さらに、ステッカーとハガキをいただきました〜


さくらジンベエさんは737なんだね〜。


ステッカーもハガキも嬉しいね〜


ドリンクはさんぴん茶をいただきます♪


機内は結構空いてたのでミッキーを取り出して、


撮影会です。


隣も居なかったので、座らせてみる(笑)


石垣島って台湾に近いんだね〜。


天気悪いけど、近づいて来た!


そして、到着したらさくらジンベエのトラクターがいた


おぉ〜到着!


石垣空港!!



今回、石垣空港に行きたいと思ったのは、この空港内にあるスタバが


日本最南端のスタバだからです!
沖縄県のスタンプは修行の時に那覇空港でゲットしてたので、最南端のストアスタンプゲットの為でした〜。
そして無事にゲット!



せっかくなので、ジェラート食べます!


何だっけな〜。ミルクとピーナッツだったかな?美味しくてまた食べたい、と思ったのは覚えてるんだけどな〜。


ジェラート食べたらお腹空いて来たので、那覇空港で買った大東寿司🍣


いただきまーす♪売り切れるのも納得のお味です


観光しに行く時間はないので(笑)、展望デッキに来ました。今度は観光でのんびりしたいですな〜。


そして、石垣空港と言えば新ぱち農弁当
家に帰ってから食べたけど、また食べたい!と思うほどのお弁当でした🍱


それでは那覇に戻ります


帰りも737でした。


石垣空港を出発する時は雨〜


那覇空港へ〜


那覇空港には夢の国仕様の飛行機がいましたー。


那覇空港のチンアナゴにご挨拶しつつ、


那覇空港を散策〜


ここのタルトも食べてみたかったので、


買っちゃったよね〜タルト
ラウンジで美味しくいただきまして、


羽田空港に帰りまーす


機内販売、こんなキレイに展示してあるの初めてみたな〜。


帰りは767でした。



と言うわけで、2023年は32回も乗ることができました
JALさんのタイムセール、めちゃくちゃ有り難かったですね〜。

次回は2024年の旅をやっと進められるわ〜(笑)

日帰りで!カニ食べ、行こう〜♪

2025-01-11 16:10:00 | 日々の事
まだまだ2023年の話です。またまたJALさんのセールで、日帰りでカニ食べに行って来ました2023年の11月の話です。

旅の始まりはラウンジから…って事でトマトジュースとコーヒーに牛乳
そして、珍しく柿の種なんかをつまみつつ、


ボ〜っとしてたら、ジンベエジェット!!


「良いなぁ〜いつか乗ってみたいなぁ〜」


「ポケモンも来た!」


「さらにスターウォーズも!!!」


いや〜、色々な飛行機見れてホクホク


というわけで、小松空港まで向かいます


あれ?搭乗口にジンベエさん!?
さっき乗りたいって思ったのに、もう叶った(笑)


わ〜い、ジンベエさんに乗って、小松空港まで行きます


機内誌も


安全の映像もJTA仕様
まさか羽田→小松で乗れるとは思わなんだなぁ


スカイツリーも見えて、


さらに富士山も見えた!


紙コップにもサクラジンベエと


ジンベエジェット!
飲み物はもちろんさんぴん茶だよね〜


はしゃいでるので撮ってみる(笑)


「良いね〜沖縄行きたくなるよね〜」


なんて思ってたら、あっという間に日本海。


小松空港到着〜!


降機の時に撮らせてもらったけど、クラスJのヘッドレスト、可愛いね〜


ありがとう、ジンベエさん!


さて、小松空港から小松駅へ向かいまして、


福井駅を目指します!


特急に乗ったら、


あっという間に恐竜王国 福井に到着!


すごいねぇ〜、かにめしの自販機があるこれはお土産に買って帰らないとね🦀


さらに、「福井に行く」って言ったらコレ買って来てって言われた。有名なんだね。


さぁ、かに🦀の時間まで少しあるので福井駅の周辺の恐竜を見てまわります。


無料で動く恐竜🦕も見れるし、


謎の恐竜キャラクターもいるし、


壁から飛び出てる風の絵もあるし、


自動販売機にも恐竜。


さらに恐竜に誘われて…


なんかちっこい恐竜…


かわいい…


大きい恐竜もいた。


本当に恐竜王国だな〜。


カニ食べてる🦀


新幹線のホームも見えるね。


違う出口から降りてみる。
さっきのカニ咥えてる恐竜は、このカニを追ってあそこでゲットした、って事なんだな。


この時はまだ開業前でしたな。


さぁ、そろそろ目的のカニ🦀食べ行こー!


こちらのお店で、


ちゃんと事前に予約して、


いただきます


こんなタグが付いたカニなんて初めて食べた!


ごちそうさまでした!


さぁ、美味しいカニも堪能したし、次の目的地に移動しまーす。
そーいや、福井も信号機が縦型だった。雪、すごいんだろうな〜…。


さぁ、やって来ました福井のスタバ


食後のコーヒーを飲みまして、


福井県のスタンプゲットです。

福井県のスタンプはカニなんだね〜🦀
さらに近くに無印もあったので、無印のスタンプもゲット!



無印もカニなんだ🦀
アレ?恐竜王国って…。

コーヒー飲んでのんびりしたら、また福井駅に戻りまして、


特急に乗って


やって来ました!金沢駅!


やっぱり大きいね〜。


さらに人が多い!


これは観光なんて無理だな〜って思うくらいの人なので、駅前のスタバでコーヒー買って、早々に小松空港へバスで向かいます。


そして、無事に石川県のスタンプゲット!


小松空港にも恐竜がいる。


さぁ、ラウンジで蓬餅と


塩まんじゅうを食べてのんびりしたら、


あっという間に機内です。
スカイタイムは美味しいなぁ〜


と言うわけで、小松空港からカニ食べに行った旅でした〜。福井、良いところだったので、今度は温泉に行きたいですね!

さぁ、あとひと旅で2023年の旅、終わります(笑)

ずいぶん回復して来たー!

2025-01-04 20:11:00 | 日々の事
年も明けてますね。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。

さて、本当にずーっとゴロゴロしていたので、体調も良くなってきて、もうあと一歩って感じです

残り1日、さすがにリハビリで散歩にでも行こうかな〜。



次の記事は2023年の旅の続きからしまーす。

風邪を引きましたー!

2024-12-31 22:17:00 | 日々の事
日曜から咳が出てまして、お家でゴロゴロしております

奇跡の9連休どこにも行かずに終わりそうですが、良い時代になりましたな〜。配信でカウントダウンが見れるんだもの。

というわけで、今年もお世話になりましたー。来年も自分のペースで更新していきます。てか、2023年の旅の話が終わって無いのよね

2025年も程よく旅に行きたいです♪

皆様、お身体ご自愛くださいませ。


温泉県は大分・別府の旅 後編

2024-12-22 10:13:00 | 日々の事
2023年はJALさんのタイムセール様々で。福岡と松山に行った翌週に大分空港に行って来ました!
大分県に行った事はあるけれど、スタバのスタンプはゲットして無かったので(笑)、スタンプゲットの為の旅です2023年10月の旅の話です。

さて、朝
朝散歩ついでに、朝食買いに行きます

開店前ですが、この良い感じの建物は有名なパン屋らしい


てくてく歩いていると…


趣のある建物が…


「レンガ・ホール」だって〜。


趣のある建物見てホクホクしたら、今回の目的地のパン屋さんに8時位に到着〜。


パンを買ったら、また歩いてスタバに来ました


ホテルに戻って朝食


お腹が空いてたから4つも買ったけど、食べ切れず…。半分はお持ち帰りです。
さぁ、今回の目的、スタバスタンプ、ゲットだぜ!

大分県はやっぱり温泉ですよ


朝ごはんも食べたし、ホテルをチェックアウトして、荷物を預かってもらったら、駅前のバス停からバスに乗って


そう!べっぷ地獄めぐりに行きます!


『鬼石坊主地獄』


どんなに頑張っても、


ポコって言う瞬間は撮れず


湯気、出てますな〜


次の地獄は『海地獄』


奥で湯気出てる所かな?


青い!


ホント、キレイなコバルトブルー


この青い池で作られたゆで卵


普通に美味い!


赤い温泉もあった


こんだけ湯煙見せられたら、入りたくなるから足湯だよ

めちゃくちゃのんびりしましたー

あれ?何か蒸してる…。


名物かぁ〜


買ってみた


さらに、プリンも


美味しいスィーツも食べたので、次の地獄まではこの小道を通って行きます


トイレの男女表記も鬼さん



次は『かまど地獄』


鬼に出迎えられながら…


色々見ていきます


飲んだり…


蒸されたり…


見学したり…


あれ?


ここにもキレイな


青い温泉が…


さらに、赤い温泉も…


そーゆーもんなのかな?



次は『鬼山地獄』


温泉熱を利用して、ワニが飼育されてるそうです。


ワニはちょいと怖かったので、写真は無し。



さぁ、次は『白池地獄』


訪れたタイミング的に、緑白色だと…。


うん。たしかに


白色と言うよりは


緑白色な感じだね。


ピラルク〜


剥製も居た。


さて、次の地獄に向かうバスに乗るべく、バス停まで歩くのですが、途中で湯気がもくもくな公園を見つけたら…


温泉熱を利用した足岩盤浴がありました。
びっくりするくらい熱かった


バスに揺られて来たのは『龍巻地獄』


時間になると噴き出す間欠泉で、タイミングよく見れました


最後の地獄は『血の池地獄』


うん、赤いね


熱血


やっぱり赤いね。


鬼さん。


これにて、地獄めぐり終了!


マンホールに温泉マーク


別府駅まで戻り、バスターミナル近くの足湯でほっこり


そろそろお腹も空いて来たので、こちらで


こちらをいただきます


さらにワンモアしました


そして、後から知った事なんですが、スタンプってスタバ以外にもあるんですね!
ってな事で、無印良品のスタンプゲットー!

無印もやっぱり温泉だね〜
この無印の良いところは購入しなくてもスタンプゲット出来ること
でも、この存在にもっと早く気がついていれば…とも思うけど、まぁ、また色々な所に行く理由になれば良いね


さぁ、大分空港まで来ました


足湯もあったけど、入らず…。


大分って、巨人と関係があるん?


展望デッキまでのスロープ?が可愛い


ペンギンが可愛い


魚運んでる



『CAUTION』の三角コーンがバナナ
上手いよね〜。そして、可愛い(笑)


さぁ、帰ろう!


よろしくお願いします!


ありがとう、大分!


やっぱりスカイタイムは美味しいなぁ〜


てな事で、大分・別府の旅は終わり〜。
温泉はやっぱ良いよねって再確認した旅でした。
この翌月には日帰りでアレを食べに行きます
…やっぱ、去年の話は今年中に終わらせるのは厳しいな