A/Cコンデンサーとコンプレッサーを外したので真空引きをしてタービンのラッピングしながらガスチャージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/af/2e2b34e25a1b26cdcf7f88e60c196d8b.jpg)
各部に耐熱材も巻きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cf/9e4c0439580c69244ec2c6eb7660ceb5.jpg)
エアクリーナーとタービンのインテークパイプもこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/a61a7b53a4bc505100d7b64afb9f999e.jpg)
フルードタンクも耐熱対策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9c/1281c84356605a0d96704544a066a688.jpg)
持込み依頼のポンプ交換。
写真はFD用
取り付けたのはコスモ用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/10d91ef559ac0de0157bb53e786d93ef.jpg)
ポンプの所に付くプラスチックのカラーにクラックが入ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/4698ec6b0e3c5cbde276d5ca5aa37c51.jpg)
フロントパイプ部。
A/C作動してますが安定してます。
A/C ONのアイドリング中です。
何とか無事に終わってホッとしました。
このあと、オーナーさんにお渡して中村社長に確認して戴き、タービン慣らし後に現車セッティングをお願いいたしましょう。
オーナーさん、中村社長お待たせ致しました。
後は宜しくお願いいたします。
メカさんお疲れ様でした。