開催日時2017/12/9(土)
参加者の方は10:00までに FSW Aパドック ワンスマラウンジもしくは東ゲートに集合。
10日にイベントがある為入場料が余分にかかる可能性がありますから、イベントを見学しない方は東ゲート付近の駐車場をご利用ください。そこまでスタッフがお迎えに行きます。
http://www.fsw.tv/3ch/3_1guide/guide.pdf
講師はWEC参戦中の澤 圭太氏
シミュレーターで車の挙動コントロール・テクニックを学んでみませんか?
この機会に判らない、出来ない、疑問に思う事はこの際プロにどんどん聞きいて見ましょう。
RX-7、FR、後輪駆動、重量配分をキーワードにRX-7と言う物の理解を深めて戴き、自身の車を完全に運転技量下に置く事でより安全に運転つながると言う趣旨の元、プロの視点で安全で楽しいドライビングを習得して頂きたいのと、RX-7をドライバーの運転技量ミスによる損害を防ぐ事を目的としています。
シミュレーターなので、自身の車が痛みませんしスポーツ走行の消耗やメンテも必要ありません。また車がメンテ中等で走れない方にも有効です。
ヘルメットも不要。
参加者さん同士乗合で居らしてもOK。
未成年可(18歳以上要保護者同伴)
RX-7を知りたい方、運転して見たい方。
興味がある方。
シミュレーターの車種設定によりノーマルRX-7(FD3S)でレクチャーですが、この機会にRX-7以外の動かしてみたい車が設定車種にありましたら事前にご相談可能です。(要確認)
ほぼマンツーマン形式の為、少人数の募集(RX-7以外の車両の方は、おまけ枠で受付いたします)となっております。
コースはFSWと筑波2000。
車種はRX-7(FD3S)とおまけ枠の車種。
(コースや車種の設定が多いと設定時間分習う時間が短くなる為、極力設定時間を少なくする為、参加者様の同一車種設定とコースは2コースのみとさせて頂いております。)
ご興味のある方はご連絡等をお願いいたします。
募集人員4人
募集中
残り3人(11/26現在 確定0名 予約1名)キャンセル待ち0名
キャンセル待ち受付中
土日に付きレストラン等で昼食(昼食代は含まれておりません)
★こんな方にオススメのプラグラムです!
1. サーキット走行を始めたいけど、いきなりコースを走るのは怖い
2. リアが滑るのが怖いので、対処法を教わりたい、練習したい
3. 車の限界性能を感じてみたい
4. 自己流でやってきたので、基本を教わってみたい
5. 上手な人(プロ)の手本を見たい
6. しばらくサーキット走行を休んでいたので、リハビリしたい
7. サーキット仲間をつくりたい、ワイワイと楽しみながら練習したい
8. もっと運転が上手くなりたい
9. タイムアップしたい
10. レースで結果を出したい etc...
★当プログラムで習得していただきたいこと
1. アクセル、ブレーキ、ステアリングの操作の基本
2. 各操作と車両挙動の関係
3. 各操作の速さと早さの違い
4. ロールを上手に使ったコーナリング
5. 反復練習から課題を見つける能力
6. 他のドライバーのドライビングを見て学ぶこと etc...
▼シミュレータートレーニングin FSW 開催概要
• 開催場所:富士スピードウェイ ワンスマラウンジ
• 開催日:2017年12月9日 土曜日 雨天決行
• 予定タイムスケジュール:10:00集合、10:30〜15:30走行
• ドライバー装備:長袖、長ズボン、グローブ等、ペダル操作に適した靴が必要です。
• 参加費:15000円 (税込み)
入場料は別途1000円かかります。
JAF会員・SD・ゴールド免許割引
FISCOライセンス保持者 無料
FMCクラブ会員 無料
参考
http://www.fsw.tv/3ch/3_2charge/
室内スペースの関係上、参加者のみの対応となります。
講師がしゃべる講義もしっかりメモって下さい。
筆記用具も忘れずに。(前回お渡したノートを持っている方は忘れずお持ち下さい。)
前回お配りしていない方は当日お配りいたします。
折角、プロの理論や考え方等生の声を聞けます。
運転を少しでも上手くなりたければ貪欲に真摯に、素直に聞きましょう。
それが一番の早道です。
http://www.fsw.tv/3ch/3_1guide/guide.pdf
料金に関しては開催場所、開催日が週末を予定していると言う事、プロドライバーをお呼びして指導と言う事でその分、内容は濃いと思いますのでご理解の程、よろしくお願い致します。
▼お申し込み方法
当店にお申し込みのお電話を頂くかメール等にてご連絡ください。TEL 045-825-9781
少数の枠なので枠が埋まり次第締切いたします。
■■■■■ 大事なご案内 ■■■■■
・当イベントは雨天決行です。
大雨などによりお客様の安全が確保できないと判断される場合には開催を延期または中止いた します。
その際にはメールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
・屋内でのレッスンがメインです。
体調管理に配慮いただき、前日は十分に睡眠をとって当日をお迎えください。
・装備品のほか、お持ちの方はカメラ、ライセンスなど忘れ物のないよう、ご注意ください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▼当日のタイスケ等のご案内
・開催日:2016年12月9日(土)
・集合場所:富士スピードウェイ グラントスタンド裏イベント広場
・タイムスケジュール
9:45~10:00 ワンスマラウンジに集合
10:00~10:30 ブリーフィング
10:30~12:00 レッスン走行(一人一時間位)
12:00~13:00 昼食
13;00~15:30 レッスン走行
※参加台数や天候により走行時間の延長・短縮の場合があります
・インストラクター:澤 圭太氏
・通常のサーキット走行と同様の装備品をご用意ください。
(長袖長ズボン、シューズ、グローブ。)
※レンタルを申し込みいただいた方にはご用意しております。
皆さんと一日過ごせる事を楽しみにしております。
2017/11/26編集
![](https://air.ap.teacup.com/i-feelin/timg/middle_1501575148.jpg)