以前からディーラーさんに行っていた様ですが断られたそうです。
まあ、良く聞く話なので問題ありません。
ただ、何が引っかかて断られるているのかお聞きしましたところ。。
メーターの動作不良、トリップ等が不点灯になっている事。
マフラーの音量(加速騒音)
が主なものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3f/151f34ca93f0e9f12b96bc5d13cac978.jpg)
音量からこちらのレガリスに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4a/76419c727f2aa0bf745a91980e1ef13a.jpg)
破損してる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/01/b893c993ebfef3651fc1db7d0037d6fa.jpg)
当店定番レボリューション製
選択する理由は、類似商品群の中でサイレンサーが一番大きいので音に関する経年劣化に強いので。
特にリアピースが社外の場合で尚且つ中古のままの場合、加速騒音が通らない事があるのでなるべく大きく変化の少ない物を推奨しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/ee30b905f4436252cc2cf0da1ea51ca8.jpg)
残量の少ないディスクパッドも交換しました。
メーター類はスピードメーターの不具合(オド、トリップ消灯)でタコメーターに不具合があったという事でスピードメーターの修理をしてタコメーターを点検した所、正常に作動しているという事でした。
また、ポジションランプの不具合、フォグの不具合がありまして、フォグはポジションスイッチと連動していたので純正フォグスイッチで点灯する様にしました。
いままで車検どおしていたの?
まあ、現時点でもいくつか改善点がありますが、乗りながら修繕されていくという事なので調子よくなっていくと思います。
次は社外エアクリーナーと社外フロントパイプの純正への変更です。
その次は冷却システムの入れ替えでしょうか。。