I-feelinブログ

RX-7 ドライビングスクール&おまけ第6回終了のご報告-その3-

経験者のAグループは、サーキット走行での課題や当スクールでの課題がこなせているかどうか?

経験者が陥りがちな運転を同乗、逆同乗を参加者さんの運転を見ながらアドバイス。

コースはもちろん変形オーバル。

Bコースには水が巻かれていて車の挙動のお勉強。


スタッフの高野さん、ありがとう~。

テントの勇姿です。
(この後、骨折して撤去しました・・。)

Tさん、一本目終了。


澤さんは、初心者さんでもその方の力量や車に合わせて丁寧に指導しています。


初心者のBグループの順番待ち。


Tさん、何を聞いているのかな?


手前がAグループ、奥がBグループ。


座学も、解りやすく説明します。

もちろん判らない、出来ない事のフォローも忘れません。


朝はテストドライバー、今はコーチの澤さん。


一台、一台チェックしています。


目的が一緒だから仲間を作りやすいのもスクールの良いところ。

コースをAとBで途中で入れ替え

午前は、終了。

お昼はワンスマラウンジに一旦戻り昼食です。

もちろん食事をよそるのは澤さん。
(ルマンドライバーに給仕させて良いのか?笑)

続く

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ドライビングスクール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事