パワーウィンドウの不具合も申告されていました。

パワーウィンドウの不具合は後付けの部品の不具合でした。
本来はスイッチを操作をしつづないと昇降出来ません。
それをこの装置によりスイッチを一度操作すれば自動で上げ下げ出来る様になります。
後付けパーツは純正より耐久性は落ちます。
従って、その機能を有したければ定期的に類似品等に交換する事をオススメいたします。
外す事で不具合解消。
クラッチはマスターシリンダーとレリーズシリンダーの不具合でした。

交換した部品。
ホースは生廃に付き社外のステンメッシュにしました。

ガビガビ

ガビガビ
動かさなてくても車は劣化いたします。