I-feelinブログ

RX-7(FD3S)LEDバルブ-H4/Hi-Low切り替え-

ここ最近LEDバルブが発売されてからHIDのシェアが少しずつ減って行ってます。

LEDの主な特色としては
HIDより少ない消費電力
配線が少ない。(ほぼボルトオン)
点灯が素早い。
左右の色違いが無い。


当初入荷時はシェード付いていませんでした。

その為、対向車等に幻惑を招く事が考えられ、メーカーに相談した所、無償で供与して頂きましたが、標準装備となりました。


しかしながら、シェードがHIDの流用している為か配光性は今ひとつ?
他車種ではそれほど悪く無いので、ノーマルレンズに交換すれば違うかも知れません。


スフィアライトの新商品のLEDバルブは、大幅に変更しました。

商品名は外国人が好きそうな名前のライジング

6000Kから5500Kに。


発光点の位置が違います、シェードも小さく専用に。

もちろんトラブルフリーのファンレス。


発光点を回転させる事で位置合わせ及び配光を調整出来ます。


ただ、コントローラーは大きく重くなりました。


Hi
ちまたの中華リフレクター


LOW
ちまたの中華リフレクター

中華製のリフレクターは形状が悪く、その為配光性も悪い為レンズはノーマルにしようかと考えています。

今装着されているHIDからの変更なので相対的な重量はさほど変わりない様に感じます。

一番違うのは発光点が機械的に移動しないのでトラブルが少ない事。

当然切り替え時の機械的な音もしません。

経年劣化は新製品なので判りません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「店長のガレージ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事