I-feelinブログ

願い

オーナーさんとのやりとりで、良くお金が無いって言う言葉は良く聞きます。

しかし、本当にお金が無くて修理が出来ないのか、他の部品を購入する為に無いのかは大きく違います。

親身になるお店や担当者ならお金が無いんですと、言われれば本当は新品修理をしたくともやむ得なく中古も使用する事もあります。

しかしながら、その中古の部品が壊れる事もあります。

中古は中古で、新品ではないし調子を崩し始めたら調子が良くなる事は決して無く、必ず壊れます。

ですが、その中古部品で調子が回復したならその調子の良い現状で乗るべきたど考えています。

他の部品に目移りするのは判りますが、その部品を買う金額はやむ得ず中古を使用した部位を新品にして欲しいと感じています。

これは中古車で初めてRX-7を購入した方、他の中古車を購入した方の殆どがそうなのです。

オーナーさんの周りやお友達や仲間は色々、言うと思いますがそこには責任はありません。

貰った部品等はその最たる物です。

タダより高い物は無いと言う格言そのままです。


ですが、私たちは違います。

お客様が汗水働いて、自分の好きな車にお金をかける訳ですからそこには大きな責任が伴います。

社外品もその責任はありません。
なんでか?
付けたい人がつけるからです。

しかし、純正には責任が伴います。
生産中止車の部品であっても、ノーマル状態の高い耐久性を維持しなくはならない。
公道を走る上でその部品によるトラブルを出してはいけない。

絶対に必要な純正部品の数万円は高いけど、どちらでも良い社外品の十数万は高いけど高いと感じない・・。

何か、可笑しいですよね?

それは欲しい物と欲しくない物(しぶしぶ)だから。

でも、調子よく乗るにはこのしぶしぶ部品こそ何より大切なんです。

お客様の事を親身になって相談に載っているお店や担当者たちはこう言った事も考えなからお客様に応じて、アドバイスをさせて頂いると思います。

ですから当然、お客様には不平不満もあると思います。

このパーツをつけたいのにとか、なんでこんな修理に¥するんだろとか・・etc。

でも、その欲しいパーツを付けさらに不具合が生じた時には、その不満はさらに大きくなりその際たるものは調子が悪い、壊れるって言われて、お店側や担当者はその度に二度手間三度手間を惜しみなく作業し、それでも不満が募ると最後はその車と付き合えなくなって手放されてしまいます。

それってとても悲しい事だと思います。
自分自身がアドバイスも聞かず、結果的に調子を崩し壊している事に気がつかないのに。

私的には、むしろ縁あって手に入れた車に大変失礼な事をしていると思います。

だって好きだから、欲しいから何十万何百万も出して車両を購入する訳ですよね?

そうして苦労して手に入れた車を修理も出来ずにパーツにばかり目をやり、果ては壊して・・。
果たして本当にそのパーツが必要なんでしょうか?

誰もが共通した思いは・・。
いつでも調子が良く動いて欲しい。

これが一番の本音では無いでしょうか?

もしそう願うなら、車が調子が良くなったなら是非その調子を維持して欲しいし、パーツもその状態を維持管理が出来る様になってから、車と相談しながら付けて戴きたい。

それが当店からオーナーさんへの願いです。

そしてそれが、好きな車と長く付き合う為の最良の方法であると言う事を知っているからこそ是非この事を心の隅にでも止めて頂けたらと幸いです。

趣味は楽しくが基本ですから、やはり楽しいカーライフを過ごして欲しいと思います。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「店長の部屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事