楽天爺さんの気まぐれ日記

・田舎暮らしを楽しんでいます。

心を豊かにする100の言葉(No88)

2018-02-12 | 座右の銘に学ぶ

PHP『心を豊かにする100の言葉』・No.088
         第5章 強い心で生きるために
『自信がないのではない自信がもてる迄
             努力しないのである』
小笠原英法・ 村雲御所門跡瑞龍寺執事長(19142002)

  今日は、早朝から雪模様だね、
  爺さんは暖炉の前から動けなかった?
  それでも、感謝・喜働の一日であったかな!?
今日の
心を豊かにする100の言葉』
     第5章 強い心で生きるためには
 村雲御所門跡瑞龍寺執事長・小笠原英法さんの座右の銘だ

自信がないのではない自信がもてる迄
             努力しないのである』
小笠原英法・ 村雲御所門跡瑞龍寺執事長(19142002)
自分の力はこの辺まで、と決めてしまうとそこまでの力しか出ない。

 結論を急いで自信をなくすことは早計である。
 今、与えられた仕事を一心にやりぬこう。
どんなにつまらぬ仕事でも、それは将来の大きな仕事につながって
いるのだ。

 今日の言葉、
結論を急いで自信をなくすことは早計である
 今、与えられた仕事を一心にやりぬこう。』
    ここを自身が持てる迄、努力することの大切へと
結びつけるか(読み解くか?)だよね。

爺さんの座右の銘


最新の画像もっと見る

コメントを投稿